2018.03.19(月)
週末のおでかけ先がなかなか決まらず
ちゃこっとぶらりのようなお散歩になりました

市内の河川敷です
ポカポカ陽気を通り越して、少し汗ばむほどでした
前日にこちらで行われた探鳥会では ベニマシコやシメなども見られたようなのですが
ほーほけきょ 声はすれども姿を見せてくれないウグイスやホオジロの囀りばかり

あれ? ノスリがいました
とにかく遠い

近くにもう一羽いて

ノスリのランデブー

模型グライダー? に興味津々 ぶつかりそうでしたよ


ここでも春を見たような♪

仲良し飛行でした

目の前をサギさんも飛んだりして

平和だなぁ~ な昼下がりでした

自然食レストランでバイキングランチをし
森へw

ここにもペアが♪ 巣材集めかな

今夜NHKを見なよ! と、あめお

エナガっち特集をやるらしいのです♪♪

数時間後
小さな小さなエナガっちの強さに思わずホロロ

何度見返したか


これはもう

永久保存版だな
スポンサーサイト
こんにちわ~
昨日は本当にありがとうございました。
見逃していたら一生の不覚どころではありませんでしたよ(笑)
ちゃこさんからのコメントに気が付いたのは午後7時頃で
プライムツリー赤池にてお買い物中でした。
急いで買い物を済まし慌てて帰宅。5分前セーフ^^
小さな体にあのポテンシャルは凄すぎですし天敵のオオタカと
共存していたなんで驚きの連続でしたよね。
僕もますますエナガちんが好きになってしまいました。
日曜日は散歩すると汗をかくくらいの暖かさでしたね。
エナガちん、とても可愛く撮れていますね♪
僕は午前中に農業センターの終盤枝垂れ梅、午後からは香嵐渓でした。
こんにちは ^^
いつもコメントありがとうございます
うわぁ
5分前帰宅とはギリギリだったのですね
出先でたまたまチェックされていて、こちらもホッです
ほんとですよね
オオタカのいない隙に羽根集めをしていたなんて驚きました
巣作りの匠さに感動しました
ちびっこが親の知らせをキャッチし、巣立つ瞬間 泣けちゃいました
オオタカが上空を飛んでいる時
フリーズした姿に怖いだろうなと思いつつ、あまりのかわいさにキュンしました
しゃくとり虫に驚く姿に笑ってしまいました
もう止まりませんw
午前中はしだれ梅、午後はカタクリと春爛漫な一日だったのですね
カタクリはまだ蕾もたくさんあったとのことで
今週末にでも行きたいです~