北の大地で鳥さん探し ④
2018, 01. 31 (Wed) 21:48
4日目

ですよね・・・
この日は支笏湖へ向かいます
初日に楽しませてくれたカフェに寄ることにしました
千歳から支笏湖へ向かうバス

千歳からタクシー


今回の旅は食事代よりもタクシー代のがかかってしまったような ^^;
開店時間10分前にカフェに到着
初日に訪れた時よりお客さんが多く、撮影スペースではよい席に座れず
はしっこの席からの観察となりました

でもでも
嶋田さんと会うことができましたよ♪


前日には妖精さんが5回も現れたとか
吹雪いていたほうが出現率高いのかな

「午後のが来るよ~」 と、嶋田さん
今日も凍えながら5時間待ちを覚悟するかね なんて言いながら
コーヒーの注文に行って、席に戻ると
「来たよ!」 と、あめお
ええええええええ!? 見逃した
でも、ほんとに来るんだね 待つよ! (半泣き)
5分後

きたーーーーーーーーーーっ! 妖精さん


何度目の正直でしょうか
会えただけで感激なはずなのに欲がでてしまいます
真正面からの妖精が撮りたい・・・ と

でも
その後

待てどくらせど

妖精さんは現れず

エサ場にもなかなか現れない妖精さんを

公園で探し、出会う確率はほんとうに低いのだと

思い知りました
あめおの撮った妖精さん



タイミングが合わず
あめおが撮れなくて ハレ子が撮った

オジロワシ
妖精さんに
また会いに行こう
支笏湖へ向かいます
コメント
ぴしくる
No title
妖精ちゃん、キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
やっと会うことができましたね!
ほんとに可愛いですねぇ~♪ 痛恨の定休日が悔やまれます(笑)
次回は人工物ではなく自然の中で出会いたいですね。
でもよかったよかった^^
ちゃこ
ぴしくるさんへ
こんにちは ^^
いつもコメントありがとうございます
ついに!ついに!! です
この世にほんとうに存在していましたw
見つけるまではと半ばムキになっていましたが
次は真正面から見るまではとムキになりそうです
たぶん
この執念を一番ご存知なのはぴしくるさんですよね ^^;
ありがとうございます ^^
はしっこ
No title
ちゃこさん、こんにちは、シマエナガですよね、妖精って!
北海道に行かれるブログを見ていましたので、シマエナガ
は、どうしても見たいなぁーっと思っていました。
やっぱり、カワイイですね~、見に行きたくなります。
話変わりますが、豊田市の松平郷の天下茶屋さん行って
来ましたよ、ご主人と鳥の話を少しさせて頂いて、天下もち
食べました。
次回は撮影に行こうかなっとも思っています。
天下茶屋のご主人曰く、300㎜の望遠+テレプラス位欲しい
との事、なんせ鳥は撮影したことがないので、どうなる事やら
と思います。
ちゃこ
はしっこさんへ
こんにちは ^^
いつもコメントありがとうございます
そうです
妖精とはシマエナガのことでした~
今回は人工物とのコラボ写真になってしまいましたが
雪の中、首をかしげた真正面からの姿は
すべての人を笑顔にする まさに妖精ですよ
松平郷へいらしたのですね♪
天下もちは食べごたえあったでしょ~
わたしも蝋梅の香りをかぎに近いうちに行きたいと思っています
茶屋のご主人は美しい写真を撮られますよね
鳥撮りさんは300の望遠では満足しませんよね・・・
わたしは重い機材を持ち歩きたくないので
300でがんばっていますよ! ^^;
はしっこさんの鳥さん写真 楽しみだな~