2017.09.26(火)
乗鞍で秋満喫
タカの渡りが見たくて、先々週に乗鞍の宿を予約していましたが
台風18号

泣く泣くキャンセルをしまして翌週の宿の予約をとりなおしました
そして先週末 土曜日のお天気は


道の駅 木曽福島で休憩

御嶽は雲に隠れちゃっています

松茸発見! (買えないけど・・・)

トウモロコシもまだありました♪

木曽奈川へ向かう道
コスモスは咲き乱れ 稲刈りシーズン真っ最中 秋だなぁ
前回、入れなかったお蕎麦屋さん

仙洛さん
開店時間まで30分待ちます ^^;

やっぱり とうじ蕎麦だよね


おいしいなぁ
もちろん雑炊もいただきました♪
さて
タカの渡りですが
今日行く? 明日にする?
今日は曇っていてあまり見られないかも
でも、渡りのピークは過ぎちゃってるしね
今日は乗鞍で池めぐりでもするか
などなど、なかなか決まらずw
・・・・。
行きましたw 白樺峠 タカ見の広場

予想はしていたものの
駐車場から広場までの道のり キツイ!
はぁはぁ ぜぃぜぃ
途中、降りてくるご年配の方々に 「こっちの道はキツイよ~」と言われ倒れそうになりましたw
休み休み登り
広場に到着 20分以上かかってる・・・

広場には200人以上は人がいたかな
着く早々

頭上を飛んでいく クマさん? サシバさん?

雲の切れ間でも


遠くの方でタカ柱ができていたようですが
肉眼はもちろん ハレ子カメラでは見られず
(この日のタカ類カウント計は208)

また明日来ようか・・・
しかし あの登りを連日!?
登りとは別の道で下山しますが “こっちもキツそうじゃん・・・

乗鞍へ向かいます

どじょう池 乗鞍岳も雲に隠れちゃっています
紅葉が少し始まっていますね ちょこっと秋色♪

ここまで来ると ぷ~んとイオウのにおい
一瞬、あめおがおなら


牛留池
あっ! 発見
ぴしくるさんのブログで拝見した 不思議なネジネジの木♪


バウムクーヘンのお店にも立ち寄りましたよ♪


かわいいお店


なんだかんだと買ってしまいました ^^;
いきなりお食事の写真です ^^;

お宿は仙山乗鞍さん
こちらもぴしくるさんのブログを参考にして決めました ありがとうございます

こちらはお食事がおいしいですね~

わさび風味の信州サーモンのマリネ

信州牛のしゃぶしゃぶはお肉がやわらかくてお口の中で溶けちゃいました

貸切露天風呂でひさびさの乳白色の湯
翌日も体から硫黄臭がしました

満天の星空は残念!

内湯もね
湯につかりながら
明日はどうする・・・?
今回のプチ旅は 予定と大幅に違ってきています
スポンサーサイト