富士五湖めぐり ③
2015, 12. 10 (Thu) 10:28

山梨での2日目スタートです やっぱりふじさ~ん

宿の屋根が少々邪魔していますが 朝陽を浴びた富士山と湖面に映る逆さ富士

朝食をがっつりいただきまして
出発の準備をしていると 窓の外から鳥さんの囀りが♪

おはよっチッ あいさつに来てくれたのかな
女子は似ている子が多くてダレさんなのかわからず --;
山中湖→河口湖(1日目) 西湖→精進湖→本栖湖(2日目) です
西湖

山中湖、河口湖にくらべ 静か~な西湖でした

そしてとても楽しみにしていた場所が こちら

西湖野鳥の森公園
ここまできて鳥さん探しか、、、 いえいえ それだけではないお楽しみがあるのですよ


期待大です わくわく

ようやく見つけました バードコール ずっと欲しかったのです

エサ台にはひっきりなしに鳥さんがやってきます
あめおは散策へ ハレ子はここでずっと眺めていました

ゴジュウカラさん

ヤマガラさん

シジュウカラさんもきています

ヤマガラさんの水浴びシーンも見られました♪
あめおが戻ってきまして

いよいよ お楽しみタイム ハレ子 スタンバイOK
すると
すぐに来てくれましたよ

信じられない・・・

ヤマガラさんは人なつっこいって聞いていたけど 手乗りまでしてくれちゃうなんてビックリ
あめおもw


写真は撮れませんでしたが あめおの肩にもとまっていました
見たことのない鳥さんには出会えませんでしたが

大興奮な鳥さんとのふれあいタイムでした
精進湖

「子抱き富士」ですね
ここで大きな勘違いをしたハレ子 こんなおバカなことを・・・

なんか違うよねw
本栖湖

千円札はこっちだもん・・・ ○┼< バタッ
富士五湖めぐりはこれで終了です
まだ続けていいかな、、、
静岡県側からのふじさ~ん


道の駅 朝霧高原です
富士花鳥園にも寄りました


かわいいフクロウさんのお出迎え この中のひとつがうちの子になりますw
生きてるフクロウ&ミミズクさんたち






園内ではショーも行われていました


ほんと鳥さん好きになったようですw
朝霧高原では牛さんの放牧もされていました まったりしていますが寒くないのかな

いつのまにか雲がでてきていて ここで富士山の見納めとなりました
富士宮やきそばを食べ

今回の旅はおしまいです

富士山の写真ばかりでだらだらと綴ってしまいました
最後まで見ていただいて感謝です m(._.*)m

あめおからのプレゼント フクロウの福ちゃんですw
あめおvsハレ子 ふじさ~ん

コメント
nyanu53
ちゃこさん、こんにちは(^∇^)
ふじさ~ん!
私も堪能させて頂きました。コメント間に合いませんでしたが、前回記事の最後のふじさ~ん!とてもステキですね。何度も見返してしまいました。^^
西湖の方にはあまり行った事がなかったのですが、野鳥の森公園、とても興味を持ちました。
確かにあの辺は自然が豊かなので、鳥さんいっぱいいそう。
今回、ヤマガラさんの水浴びシーンにうっとりです。(〃ω〃)
手に乗ってくれるなんて、スゴいですね。
今回も素敵なふじさ~ん、ありがとうございました!
東雲
No title
こんばんは。
常連さんの上にコメント入れるのは申し訳ないですが
シリーズも最後なので敢えて入れさせて頂きます^^。
何れの富士山の画像も素晴らしいです。
また、その他の日常写真も楽しいですね。
引き続き楽しい旅画像を楽しみにお待ちしています^^。
はなみづき
No title
ちゃこさん、こんばんは(´∀`)
千円札の富士山は本栖湖でしたか~。
千円札ができた時にしきりに報道されたはずなんですが、すっかり忘れていました。
お写真を見ると確かに同じですね。
ヤマガラさん、人懐こい性格でも手乗りしてくれるなんてすごいです!
野生の鳥は皆、用心深くて無理だと思っていました。
ちゃこさんの鳥さん愛が伝わったのかもしれませんね。
富士花鳥園は、昔、まだ掛川花鳥園ができる前に一度行ったことがあります。
あんなにフクロウさん達を沢山見たのは初めてでした!
エミューさんに手のひらから餌をあげたことを覚えています。
くちばしの先が丸いので手のひらをつつかれても大丈夫なんですが、軽く痛かったです。
今でもエミューさんはいるのかな?
なんだか懐かしいです。
深夜の富士、夜明け前の富士、早朝の富士、昼間の富士、逆さ富士…全ての富士を満喫ですね(^^)
沢山の美しい富士山を見せていただいて、ありがとうございました!
綺麗な富士山を見ることができると、良いことありそうな気がします。
ぴしくる
No title
こんばんわ~
1000円札、最高ですw
信じてしまうと少々異なった景色でも同じに感じてしまいますよね。
安心してください、僕も似たような事よくありますから!
本当に富士山三昧でしたね。
山梨から静岡まで様々な富士山を楽しませていただきました。
ありがとうございます。
山梨側からと静岡側、どちらの富士山がよかったですか?
なんて聞くと勝俣氏vs武藤氏の戦いが始まりそうですね(笑)
手のりヤマガラにはビックリです。
富士花鳥園にはポポちゃんいっぱいですね。
ちゃこ
nyanuさんへ
nyanuさん おはようございます ^^
いつもコメントありがとうございます
ふじさ~んだらけの富士五湖めぐりでした
どこから見ても美しい富士山で、幸せを感じる2日間でした
西湖は山中湖、河口湖のような賑わいはなく
おしゃれなお店もありませんが、自然と静けさを満喫するにはよいですよね
ヤマガラさんの水浴び かわいいですよね♪
ぬいぐるみみたい (゚m゚*)プッ
長いことぴちゃぴちゃしていて、入浴シーンをこっそり見ている
のぞき魔の気分でしたw
手乗りヤマガラさんにはびっくりでしたよ~
ふれあえたことでまた愛情が、、、 ^^;
ちゃこ
東雲さんへ
東雲さん おはようございます ^^
いつもコメントありがとうございます
いえいえ
お気遣いありがとうございます ^^
東雲さんのお言葉はとても励みになります
写真は下手の横好きで、
目に映ったものをそのまま残したい、伝えたいだけなのに
なかなかうまく撮れず、もどかしい思いでいます
東雲さんのお写真にいつも見とれています
伝える力があるのですよね
今後も参考にさせていただきます ^^ ありがとうございます
ちゃこ
はなみづきさんへ
はなみづきさん おはようございます ^^
いつもコメントありがとうございます
やってしまいました 千円札・・・
思い込みってこわいですね~
年々このようなことが増えてきて、ため息です (ノω・、)
手乗りヤマガラさんにはびっくりですよね♪
実はわたしたちがその場に行った時に、カップルでスタンバイしていたのです
20分ほどヤマガラさんはいっこうに来てくれず
カップルは諦めて帰っていかれたので
やっぱり無理か~と、わたしたちもダメ元でやってみたら
いとも簡単に来てくれて あれれ?愛が通じた!? でしたよ
はなみづきさんも富士花鳥園に行かれたことがあるのですね♪
エミューにエサをあげられるんだ!?
うわぁ 気づかなかったけど、調べると今もいるみたいですね
でも、ちょっと怖いかも、、、です ^^;
富士山だらけの記事でしたが、見ていただきありがとうございました
はなみづきさんによいことがありますように♪
ちゃこ
ぴしくるさんへ
ぴしくるさん おはようございます ^^
いつもコメントありがとうございます
ぶふふ 1000円札 笑っていただけました? ならいっか♪
ぴしくるさんでもそのようなことがあると!? 安心 (゚m゚*)プッ
仁義なき富士山戦争!
勝俣氏vs武藤氏 どっちも応援したいw
富士山と富士五湖&甲府盆地のコラボも素晴らしいし
富士山と海&茶畑のコラボも美しいし
ひきわけ~~~ (o ̄∇ ̄o)♪
手乗りヤマガラさん びっくりでしょでしょ
もしも
らぶり~エナガっちが来てくれたら 興奮しすぎてぶっ倒れます~