こんな日もあるさ
2020, 01. 28 (Tue) 12:09
コミミさんはどこ? ><。
2020, 01. 18 (Sat) 21:30
今日は初めての探鳥場所へ
コミミズクに会いたいのですが・・・
この場所 ネットで探しあてたものの
はたしてコミミさんは午前中に活動するのでしょうか

団体さん! カモメか・・・


美しい
あてもなくウロウロしましたが
30分後には
ハイチュウのいるところに行くか!? となりました ^^;
ハイチュウの棲み処では
年末にあめおはコチョウゲンボウにも会っています
コミミもいるかもね!?

!!!

チョウゲンボウ(ただの)でした・・・
目を凝らして

タゲリさん発見!
目を凝らして

トビ発見!
コミミさ~~~ん
目を凝らして

チョウゲンボウ発見! と、思いきや

コチョウゲンボウでした♪ はじめまして~です
目を凝らして
目の前を飛び去ったものをとりあえず撮りましたら

あれ!? ハイチュウ?
なぜもっと早く気付かなかった・・・
この時から コミミさんのことは忘れていまして
こっちからあっちに飛んだから こっちには戻らないし もっとあっちだよ
予想した場所へ向かうと
目を凝らしていたあめお

ハイチュウ発見!

あそこからなら バッチリ撮れてるんだろうな・・・
今日の塒入り

16:30でした

コチョウゲンボウとハイチュウに会えて大満足してたけど
やっぱり コミミさんに会いたい・・・
本年 初おでかけ
2020, 01. 13 (Mon) 10:07
二週間以上 記事を更新できずにいました
大晦日にインフルにかかり --;
初の “ひとりぼっち年越し” を 経験いたしまして
お正月休みのプランはすべて流れました
熱にうなされ、お布団の中でひとり過ごすうちに徐々に気持ちがすさんでゆき

こんな写真も用意していたのですが
新年のご挨拶とともに すさんだ気持ちもつぶやいてしまいそうで控えておりました
心身ともに復活 ^^; した11日土曜日
近場だけど お泊りしちゃおうか~ってことで 金曜日の夜に宿をとり

愛知県のお山へ
オオアカゲラさん探しでしたが

マヒワさんのみ
場所移動です


ミヤマさん発見!

^^;

アトリはサービスしてくれるんだけどな・・・

かわいい♪
この日はお山でも日差しがあたたかく ずっと外にいてもへっちゃら
鳥さん探しものんびりとできました
夕方お宿にチェックイン
休暇村茶臼山高原でございます

部屋の窓からは

本来なら真っ白な丘だったのでしょうが・・・
久しぶりのまともなお食事をいただき

温泉ではありませんが
「段戸鉱石」を茶臼山高原の超軟水に沈めた、血行促進効果のある『たんとたんとの湯』

貸し切り状態でした♪
湯上りのあたたかさが長く持続するぽかぽかのお風呂
うん 血行大事
夜明け前

月明かりの丘

朝陽に染まる ピンクのお山
今回は朝早く出発することもなく のんびりと


カケス発見! コガラ、アトリ団体、ヤマガラも飛び回っていました
休暇村は スキー目的のファミリーで賑わっていましたが

雪が少ないですね・・・
雪道運転を極度に嫌うあめおでも まったくドキドキすることなく
ここまで来れちゃうぐらいですから
チェックアウト後 二か所で鳥さん探し

ミソっち アカゲラ ベニマシコ 声は聞こえるものの姿は見えず
あめおが持ってきてくれた

バウムクーヘンを食べて 今回のおでかけは終了
おでかけできるだけで幸せなことなんだよね・・・ しみじみと
土曜日に会えた

青い鳥さんが気づかせてくれたのかな
本年もよろしくお願いいたします☆彡