ありがとうございました
2018, 12. 30 (Sun) 15:00
今日は今年最後のおでかけ予定でしたが
あめおが体調不良の為、先週が最後のおでかけとなりました
年々 体調不良でおでかけキャンセルね ってことが増えてきている気がします ^^;
ってことで
わたくし、年賀状を書いたり(おそっ) お掃除したり 煮物を作ったり
まったりしつつ動いております
今年一年を振り返り
どこへおでかけするにも “鳥さん探し”がメインとなっておりまして、、、
来年もきっと同じようなおでかけパターンになるのだろうなぁ と
1月 北海道旅にて

ハレ子念願の! この子に会えました
この時の興奮は

一生忘れないだろうな
6月 新潟旅にて

あめお念願の! この子に会えました
(前週にも滋賀県で会えましたが・・・)

あめおは来年も行きたいそうです・・・
そうそう
この子にも初めて会えました

美しかったです
今年一年を漢字一文字で表すと
やはり
“鳥” なのでしょうね
今年も元気に鳥さん探しができたことに感謝です
そしてそして
代わり映えのしない このような拙いブログにご訪問いただきありがとうございました
よいお年をお迎えください

スポンサーサイト
ようやく会えました 青い子
2018, 12. 24 (Mon) 16:21
今月はおでかけが隔週となっております
昨日は雨もやむだろう予想で ひさしぶりの森へ

青い子探しです
あめおは囀りでわかるらしく

いた! ルリ子ちゃん

一瞬明るい場所にでてきてくれました♪

↑ あめおの
がっ 予想に反して
あまあしが強くなってきまして・・・
森に入る時には降っていなかったので傘もありません
木の下に避難しますが 小雨になったところでいったん車に戻ります
ふぅ
二週間前も雨の中 オオワシさんを見つめていたよね
場所を移動し、 青い子探しをすることに
その前に

腹ごしらえ

味噌煮込み力うどんでございます♪
森へ

ここは初でしたが 穴場かも♪

おしどりさんみっけ♪
そしてそして~

ついに会えました 今季初 ルリくん♪

もう少しのんびりしてくれたらいいのに・・・ ぼけぼけ ><。
あめおの ↓


ハレ子にはジョウビさんとルリさんの囀りの区別がつきません・・・

おジョウさまでもうれしいよ♪
なんだ アオジか 何度も言っちゃったけど

目線をありがとう
雨には降られたけど、あたたかい一日でした
念願の青い子にも会えたし いい日だったな
今年も残すところあと一週間
なんだか気ばかりあせっております

今年はあと一回記事更新(おでかけ)ができるのかな
猛禽さんたち 琵琶湖2
2018, 12. 12 (Wed) 18:07
翌朝 窓の外は

みぞれ かと思いきや 雪
7時前に

がっつりと
食後にセルフカフェのコーヒー

8時に出発です
30分ほどで到着

今にも降りだしそうな山本山
先に待機されていた方に伺うと

まだ塒からでてきていないとのこと
10分ほどすると “飛んだぞ~!” と どなたかの声




間に合った♪

まぁ ボケボケですが・・・
ここから二時間ほど動かず

オオワシさん 一度場所をかえ

寒い中じっと動かず
その間
ハレ子は車内
あめおは

傘をさしながらの我慢くらべ
そんなあめおが撮った写真の一部 ↓





車内でも寒いぐらいですから
あめおは相当かと・・・ 手袋もしてないし
三時間ほどで撤収です
道の駅で

五平餅と、炊き込みご飯を買い

休耕田?でくつろぐ白鳥さんを眺めながら もぐもぐ



あいにくのお天気でしたが
一日目はチュウヒさん 二日目はオオワシさんに会えて満足です
温泉につかって帰りたいところでしたが
雪をおそれて早目の帰路につきました
猛禽さんたち 琵琶湖
2018, 12. 11 (Tue) 11:54
意外と近い滋賀県ですが
やはり、わたしたちはおとまりおでかけとなります ^^;
オオワシさんに会いに行こうと宿をおさえたのは11月中旬
今年は遅いんじゃないの?予想で 12月の二週目にしたところ
11月17日に帰ってきたではありませんか・・・
一週早める? なんて話しもでましたが まぁいっかとなりまして
もし早めていたら
オオワシさんだけでなくPご夫妻やクマタカさんにも会えていたかもしれないのに・・・
結局 一週目だったら
あめおが体調不良だったため 行けなかったかもなのがですが、、、
先週末は寒波到来で

オオワシさんには2日目に会いにいくとして
近江八幡へ

西の湖です
いきなりランチ

petit CANAL さん
窓際の席で 西の湖を眺めながら♪

なんと! 遠くに見える葦原でチュウヒが飛んでいるのが見えました

サラダバーで腹五分目になる

近江牛のハンバーグ♪ おいしかった♪♪

ラコリーナでバウムクーヘン購入♪
西の湖の葦原へ


日差しはあるものの寒くて寒くて
ハレ子はほぼ車の中で空を眺めておりました ^^;

チュウヒさんかな?

わかんない・・・

バトル?

ミサゴならわかるんだけどな

トビかもしれないけど・・・
あめおは外でがんばっていますので聞けないw とりあえず撮る

撮る

撮る

撮る

この中にチュウヒさんは何羽撮れていたのかなw
存分に楽しめた西の湖
がっ
長浜の宿にチェックインして オオワシさんの情報をチェックし後悔しましたね

焼きバウムクーヘンを食べながら
“今日のオオワシさんは大サービスしてくれたんだって!”
“今日行くべきだったな!”
翌日の天気予報は

つづく・・・