念願のキョロちゃん♪
2018, 06. 24 (Sun) 22:00
今まで声しか聞いたことのなかった子にようやく会えました♪
簡単には会わせてくれない子でした
帰りが恐ろしいね・・・ ってほど坂を下り

現地に到着した時

お目当ての子は20分前に2回登場したとのこと・・・
うぅ・・・
わたしたちにしては早めに出発したし
トイレ休憩も必要だったし
20分か・・・ これも運だよね・・・
あそこの木によくとまるよ と、教えてもらった木を凝視すること一時間半
お目当ての子ではなく、団体CMさんがやってきました
よりによって、あそこの木の下で賑やかです

先にいらしていたCMさんたちも帰ってしまい

なんとかホイホイを撮ったり

うさちゃんを撮ったりしながら 待つこと5時間

声は聞こえるものの 姿は見えず
諦めモード突入
どちらが先に 帰るか・・・ を 言い出すかってところで
団体さんが帰られ ふたりになりました
すると!

きたーーーーーーーーーーーーーっ! あそこの木にキョロちゃん♪
本物だよね!?
大興奮! 大感激!

5分ほどでしょうか
しばらくいてくれて あめおは2000枚撮ったとか

ハレ子カメラと腕ではこんなもんですが
会えただけでいいのいいの
ってことでw あめおの↓





いい日だった
予想通り 帰りの登りはかなりキツくて 下りの倍は時間がかかりましたが
行ってよかった
感謝です ありがとうございました♪
スポンサーサイト
子育て中
2018, 06. 20 (Wed) 14:04
ホイホイ
2018, 06. 03 (Sun) 22:04
やっぱり
この時期はホイホイ探しになります
いつも訪れる場所は・・・
苦手な人がいるそうで ^^; あめおが行きたがらない
ならば

見られるかどうかわからないけど
別の場所で

イノシシもいるのね。。。

あじさいも咲き始めているこの場所は
寒くて寒くて
先週は木陰がありがたいと思っておりましたが
今日はおひさまがありがたい
到着して すぐに聞こえてきた ホイホイホイ

ボケボケです


常連さんいわく 今日は出がいいぞ とのこと

ここはいつも行く場所より 個体数が多いみたい

すでに尾っぽのとれた♂くんもいました

少し場所をかえると
近くに来てくれたりして

何度も訪れたわくわくタイムでしたが

ボケボケ写真ばかりで とほほ・・・
でも、

会えただけでラッキーだよね
とほほ
あめおの ↓




新しいレンズを欲しがっていますが
これだけ撮れれば十分だと思うんだけどな・・・