棚から牡丹餅
2018, 05. 29 (Tue) 11:24
先週末

いまだ会ったことのない鳥さん探しへ
が、

お目当ての鳥さんには会えませんでした
場所を移動し


ヤマセミさん

ペアで姿を見せてくれました

低空飛翔も見せてくれました♪

ヤマセミさんを待っている間
後ろで定期的に囀る鳥さんがいまして

あれ!? コサメさん
戸隠ではなかなか撮らせてくれなかった コサメさん!
よく見ると

エサを運んでる
ってことは
巣があるのかね なんて話していましたが
木々には葉っぱがもっさもさ
時おりやってくるコサメさんを狙っておりましたら
「巣発見! 雛の顔も見えるよ」 と、あめお

ほんとだ!
巣の中でぎゅうぎゅう詰めになっている雛たち
今にも巣立ちそうです

棚から牡丹餅的幸運に ハレ子大興奮
ヤマセミさんどころではなくなりました・・・
あめおの ↓

5羽いますね かわいいなぁ
今頃 空を飛び回っているのかな

木陰がありがたい季節到来ですね
スポンサーサイト
ハヤブサ
2018, 05. 23 (Wed) 21:47
鳥さん探しの旅 2日目夕方

宿に行く前にちょっと下見しようか とやってきたこちらで
あめお大興奮 下見が下見でなくなった

ハヤブサです
こんな近くで見られるとは・・・
猛禽さんを撮ることは ハレ子には無理だと思っていたけど

やっぱり無理! ボケてるw

子育て中の為
頻繁に巣にやってくるハヤブサを見ることができました
(ただグロい写真が多く ><。 )

エサ渡し現場も撮ったのですが・・・
追記にのせることにします
あめおはチビちゃんたちも撮れたようです

3日目
善光寺参りと友人おすすめのケーキ屋さんへ行く予定が

半日ここで過ごすことに、、、
あめお大興奮冷めやらずですから

ハレ子は 目の前を飛び交う ツバメさんにチャレンジするも
やっぱり無理!

仲良くなったおじさまに別れを告げ
お気に入りのツルヤで買い物をし、

そばランチをしw

帰路につきました
虫に刺された足はいまだに痒いけど
大満足な鳥さん探し旅となりました
↓ 少々ショッキングです
続きを読む »
戸隠で出会った鳥さんたち
2018, 05. 22 (Tue) 06:40
毎日、戸隠森林公園を訪れている方が
「今年は鳥が少ない」と、おっしゃっていました
それでも
わたしたちにとってはワクワクタイムがずっと続いたのであります

元気に囀っていました ミソサザイ

近くで撮らせてくれるのは 北海道とここだけ?な アカゲラ

ひさしぶり~の アカハラ

今年もなかなか撮らせてくれなかった コサメビタキ

新緑に映えるナンバーワンな鳥さん キビタキ

巣材集めに忙しい コガラ

お顔黒かったっけ?の アオジ

忍者のような キバシリ

お食事中の カケス

動き速すぎ!な ゴジュウカラ

ハレ子はアオジと見分けがつかない ノジコ

ひさしぶりに姿を見たよ の ウグイス

あめおのところから盗んできた コルリ
最後は
子育て真っ最中の オオアカゲラ


たくさんの鳥さんに出会えて、とても楽しい時間でした
ただ、
初日の朝 数時間だけフットカバーにスニーカーを履いていたのですが
少しだけ見えていた素肌の部分に虫がたかっておりまして
初日夜からの猛烈な痒みが今も続いております・・・
鳥さんは少なくても 虫は大量な戸隠でした

野鳥の楽園
2018, 05. 21 (Mon) 13:25
先週金曜日 真夜中に出発しました
戸隠には早朝5時半に到着

奥社にはこちらで手を合わせて
2日間 鳥さん探し三昧です ^^;

さすが野鳥の楽園 鳥さんの声で賑やかです

一日目午前中は時おり小雨がぱらつきましたが
小屋に避難するほどでもなく ホッ

ミズバショウもまだまだ美しくみずみずしい
睡眠不足で歩き回るって予想以上にキツく・・・

いったん車に戻って一時間ほど仮眠
少し早いランチです

奥社前のなおすけさんでいただきました
腹ごしらえ後4時間ほど鳥さん探し
午前中に聞こえていたコルリさんミソっちの声が聞こえなくなっていました

糖分補給をして宿へ
今回は戸隠高原ホテルさんに宿泊です

部屋の窓からアカゲラさん♪
夕食をいただいて、19時にはハレ子爆睡ですw
夜から明け方には強い雨が降っていたようです
が

ホテルを出る頃には青空も

早朝5時半から二日目の鳥さん探しスタートです

何度も覗きにきたふくろうさんの巣箱ですが、結局見られませんでした
そのかわり・・・

ほんとにいました クマさん
決して奥へ入りこんだわけではなく
木道から30mほどのところにいたクマさんを撮ったものです
(その場にいた7,8人で恐る恐る見ていました)


木を降りる速さに驚きながら

シャッターを押しているのですが

地面に降りたのを確認し、わたしたちはその場をそそくさと離れました
前日にもクマを見た!と、おっしゃっていた方もいたのでいるのはわかっていましたが
これほど近くにクマさんが現れるとは、、、
ひとりで歩くのが怖くなりました

2日目も思い存分鳥さん探しをしまして
戸隠を離れる前に

そばランチ そばの実さんで

今回は半ば覚悟していた天候ですが、眠っている間の大雨で ホッ
長野市街へ向かいます

2日目夕方の数時間と3日目午前中
あめお大興奮な時を過ごすことになりました
つづく・・・
ホイホイ
2018, 05. 06 (Sun) 15:23
土曜日
あめおと会うまではコルリさんに会いに行く予定だったのですが

なぜだか
なんじゃもんじゃの花が咲く別の場所へ
あめおは前日にもここを訪れていたようです
なんと! ぴしくるさんご夫婦にお会いしたとか
現地に到着すると お目当ての鳥さんの声が! が、なかなか姿を見せてくれません

オオルリさんが美声を聞かせてくれました
気づくと近くにいたりして

すぐに撮った写真を確認すると暗い 黒い
急いで調節して

う~ん 難しいなぁ
待ち時間

コゲラさんが
わたしたちがいた場所の近くで

ずっと巣作りをがんばっていたのですね
音がしないから気づかなかった・・・
何時間待ったかな
途中お昼寝までしちゃいました
ここは木陰で少し冷えるぐらいでして 小鳥さんたちの声がとても心地よいのです
ようやく

姿を見せてくれました ホイホイ

証拠写真ですが・・・

頭頂部の白いのが気になりますが・・・
あめおは

全身が撮れたのはこの一枚ですが・・・
今年も会えました♪
前日には声も聞こえなかったそうなので、到着したてかな
あめおは今日も訪れたようです・・・
3日連続!
~翌週~
ホイホイ熱上昇中


この日は♀さんにも会えました


そしてそして
ぴしくるさんご夫婦とも♪
今週末は野鳥の楽園へ行ってきます