キクちゃん♪ と うれしい再会
2017, 11. 26 (Sun) 19:52
今日はハレ子の希望でキクちゃん探しに行ってきました

広~い場所でちっちゃなキクイタダキを探せるのでしょうか
美しく色づいたモミジをめでながらあてもなく歩きます

すると 人だかり

うわぁぁぁぁ キクちゃん!! 会えた・・・
撮ったものを確認すると暗い・・・
急いで調節!調節!

メジロさんか・・・
しばらく待ちます

エナガっち あなたが大好きだけど今日はキクちゃんなんだ

キクちゃん きたーーーっ!
夢中になって撮ります
夢中ってことは写真の写り具合の確認はしてないってことでして
今度は白浮きしちゃってるし・・・
かわいい表情も撮れていたのですよ

ちゃんと頭頂部も見せてくれてるし
あ~ぁ


近くにも来てくれたのになぁ
おしりペンペン
とほほです
調節!調節!

これぐらい?
すると 暗い水場に飛んできまして

もう あたふたですよ

ハレ子カメラにはありがたい場所に飛んできてくれましたが
・・・。

まぁいっか
会えただけでも大満足
ハレ子は朝5時に起きて 天むすを作りました
これも旅貯金の為
けなげさをあめおにアピールしながら 車内で食べ
場所を変えて鳥さん探しです

紅い子に会えることを期待して

なんと
ここでは 豆助発見!
半年ぶりの再会♪♪
むふふ
待てどくらせど紅い子は現れませんでしたが

再会した方と並んで撮ったエナガっちです

大きな声で 「ぴしくるさ~ん♪」 と何度も呼んでしまいごめんなさい・・・
K○Nさんともアディオスとも再会できたし
ここでも大満足
楽しい時間を過ごすことができました
そして
帰ろうとしていた時に現れました

見えるかなぁ
得意の

トリミングで ^^;
ぼけぼけではございますが今季初ミソっちです
アディオスの撮った写真を見せてもらって軽いジェラシー

とにかく!

いい日だったな

<おまけ>
あめおの撮ったキクちゃんがあまりにかわいくて




今週末も行きたくなってしまいました
(キクちゃんにしたら迷惑だよね・・・)
旅貯金 35000円
スポンサーサイト
小原村
2017, 11. 25 (Sat) 20:28
なかなか行けずにいた四季桜の咲く小原村へようやく行ってきました
8時に到着です
週末だからね 早い時間に到着しないとね
が
駐車場は満車でして 「下の駐車場なら空いてるよ」 と・・・

てくてく歩くことになりましたが 川沿いの紅葉が美しいので苦になりません

四季桜はだいぶ散ってしまってる?
春に咲く桜のような華やかさはないけど、紅葉とのコラボがステキなはずなんだけどちょっと淋しいぞ



今年も見られました ピンクのお山・・・
う~ん

写真で見る方がまだピンクかも・・・
今年は来るのが少し遅かったのかなぁ
おととし ↓

桜の花数がかなり違う・・・


駐車場に戻ると 係りのおじさんに 「まだ9時前だから駐車料金はいいよ」と言われました
ラッキー!
浮いた500円でお豆腐と厚揚げのお土産を買いました♪
おじさん ありがとう
今日は残っている仕事をかたづけなければ
と、その前に
森へw

ルリくんに挨拶をし (毎度~のおじさまにもw)

エナガっち待ちです

きたきた♪ おはよ
たっぷり撮らせてくれたので エナガっち写真が続きます・・・ ^^;


かわいすぎる・・・
夢中になっていると
エナガ大好きおじさまがやってきまして
シマエナガの話しに花が咲きました
(会ったことないけどね ^^;)






妖精だわぁ

おしまい
青い子
2017, 11. 19 (Sun) 21:22
寒い寒い日曜日でした
森に青い子がやってきたようです
会いに行かねば♪

森の木々も色づいていました
青い子を待つこと20分

ルリくん おひさしぶり♪


まんまるくんになっています

この冬もいっぱい遊んでね♪

森をうろうろしながら
冬鳥さんを探しますが
寒い・・・

ムラサキシキブも実が落ちちゃってます
エナガっち~ ひさしぶり

相変わらずらぶり~



シジュウカラさんも
あまりに寒くて 車の中で鳥さん待ちw

すずめならたくさん飛んでいるんだけどな

すずめのなる木
と! すずめのなる木に ぴゅ~~~~~~~ん!と

オオタカが!
あめおの ↓

あめおとハレ子は驚きましたが
すずめはもっと驚いたでしょうね・・・
鳥さん探しはあきらめ
香嵐渓は人がいっぱいだろうし

松平郷へ

いい感じ♪

イチョウは葉が落ちて絨毯になっていました

のんびりお散歩
するにはほんとに寒くて


こうなりますねw
今週は1100円おでかけとなりましたw

来週はどこへ行こうかな
旅貯金 21000円
紅い子
2017, 11. 12 (Sun) 18:08
今月より旅行貯金を始めました
来年1月の旅行までに 目指せ6万!
ってことで
今日は近場で鳥さん探しです
お弁当持参なので0円おでかけです



今日のお目当ては ベニマシコさん♪
現地に到着すると
なんと! K○Nさんが♪♪ おひさしぶりです
K○Nさんは7時からいらしているとのこと
そしてマシコさんの乱舞を見られたとか

少し待つと

きたーーーっ! 暗い・・・

♀ちゃんですね
あっ!

♂くんも
飛んでいった方へ行ってみると

ジョビおくん 入浴中

暗い・・・

キラキラおめめのジョビおくんが撮れました

おジョウさまもでてきてくれましたよ
マシコさんだった・・・
いい場所にとまってくれました

ここは比較的近くで撮れるのですが やっぱり遠い・・・

あめおカメラではもう少しキレイに撮れてるかも

一羽飛んできました

二羽になりました

三羽になって

四羽♪♪

二羽に減って

一羽残りました
この子 ぷくぷくでかわいい


出現率高いなぁ

わくわくタイムが何度も訪れて
これは鳥さんを呼ぶ K○Nさんのおかげ

この子はアオジさん♀かな?

いい日だったぁ
K○Nさん ありがとうございました
K○Nさんのお写真 楽しみです
旅行貯金 18000円
伊吹山
2017, 11. 07 (Tue) 12:09
週末に

紅葉を楽しみがてら向かったのは

伊吹山です

あらためてぶちぶち
「3090円は高いよねぇ」 ^^;
今回は山頂駐車場に車を停め てくてく歩き
あめおカメラスタンバイ
前回に訪れた時よりカメラの数がかなり多い!

崖っぷち~
ハレ子はわりと高所は平気なのですが
あめおはびびりのはず
なのにすれすれのところにスタンバイ・・・
イヌワシさんの魔力はあめおのびびりも吹き飛ばす
近くのおじさまに 「あそこにとまってるよ!」と、教えてもらいますが
肉眼ではわからず

写真でも↓つけないと な状態
気温は5、6℃でしょうか
とにかく寒くて ダウンを持ってくるべきだったとすぐに後悔
ぶるぶると震えながらちぢこまっていると
いつのまにかイヌワシさんがいなくなっておりまして とほほ
寒いと近くなるのが

スカイテラスまで、はぁはぁぜぃぜぃ歩きます

山頂あたりの紅葉は終わっています
戻る途中 車の中からバスタオルとクッションを持ち出します (少しでも防寒したくてw)
日向では少し暖かいのですが
スタンバイした場所 日陰ですから~
朝にぎってきた おにぎりは冷蔵庫の中にいれてあったように冷たくなっておりました
入れ替わりにあめおも

すると!

きた~~~~ 目の前をイヌワシさんが飛んでいく~
あめお・・・


いつのまに二羽いまして

仲良くとまりました
ハレ子カメラじゃね・・・ こんなもんです とほほ
小走りで戻ってきたあめお

それでも二羽が飛び立つ姿 撮れたようです

満足はしていないようですが ^^;
風もでてきて
ハレ子限界
駐車場の陽のあたる場所で待つことにしました

そうそう都合よくきてくれないよね
あめおも戻ってきたので
あたたか~い車内でおやつです

赤福ひさしぶり~♪ でも二個が限界~
イヌワシさんが撮れたと上機嫌に帰宅です
(PCで確認した時には写真の出来にがっくしでしたが ^^;)

中腹の紅葉もキレイだったしね♪

次はオオワシさんに会いに行こうかな
十三夜
2017, 11. 01 (Wed) 18:35
ひさびさの更新になります
先月の週末は二週続けての台風


おでかけせずにひきこもっておりました
今日はちゃちゃっと仕事をすませ
鳥さん探しに森へ
森では十三夜音楽祭が先日行われたようで

ステキな生け花が♪
お昼過ぎに訪れたからでしょうか
静かな森です

コゲラっち ひさしぶり~♪
と?

ジョビおくんが戻ってきていました~

顔見知りのおじさまが (毎日森を訪れてる?)
「ジョウビはだいぶ前に来てたよ~」 と
カシラダカやクロジさんもすでに戻ってきているとか
ひきこもっていた間に鳥さんたちは元気に活動していたんだなぁ
少し紅葉したこちらでは賑やかでした

何の実かな

まんまる


入れ代わり立ち代わり 鳥さんがやってきました
森から帰宅すると
電線に

ジョビおくん! びっくり
旅から戻る途中なのかな
そして
今夜は十三夜

十五夜に次いで美しい月でございます 月齢12.3 ちょこっと中途半端なお月さま
先月の十五夜のお月さまも

今週末は晴れるといいな