岡崎公園
2017, 03. 29 (Wed) 23:31
水曜日は午前中仕事をし、午後からぶらぶらのパターンが続いております
ソメイヨシノは新聞ではまだ“つぼみ”
ただ、早咲きのものが咲いているかも? と 行ってきました
岡崎公園

平日では珍しい人の多さでして、、、
スマホを覗きながら歩いている人ばかりでもない様子
ヤドリギあった!

そう都合よく会えないよね ヒレンジャクさん
ソメイヨシノは

つぼみがふくらんでピンクです
日当たりのよい場所では

開花していました(^^♪
ハレ子の一番の目的は シロちゃんですがw

イカルの群れがお食事中

あれ? イカルも冬鳥さんですよね?

ジョビおくんもいた!
今年は花の開花が遅いような気がします
冬鳥さんものんびりなのかな
シジュウカラさんが寄ってきました

しろちゃん 知らない?

ぷいっw
お堀ではカワセミさん

遠いな~ ヤマセミさんと比べるとずいぶん小さいし
すると

松の木陰に飛んできました
結局 シロちゃんには会えなかったけど

鳥さん探し&
お花見ができた 午後のひとときでした


今週末は静岡へ行ってきます
桜と富士山 見られるといいな(^^♪
スポンサーサイト
あめお ハマり中
2017, 03. 25 (Sat) 22:02
春の妖精
2017, 03. 22 (Wed) 19:30
今日は午前中に仕事をすませ、春の妖精を見にちゃこっとぶらり
一週間前はまだ準備中だった妖精さんです
到着したのは午後1時 駐車場はガラガラ
ただ、今回は駐車料金を支払いましたw

ようやくお目覚めですね(^^♪


がんばれ~(^^♪

この可憐さ 多くの人を魅了するのも納得です
山の斜面が紫一色になる頃にまた行こうかな (* ´艸`)
春の妖精を見た後は
森へw 今日は静かな森だったのですが
ルリくん!

まだここにいていいの? 大きなお世話だけど、置いてきぼりになってない?

今日はルリくんポイントに人がいて あまり近づけず、、、
遠くからバイバイ

ついでにシロちゃん探しに行くことにしました

お!?
シロちゃん発見!

一年ぶりの再会です(^^♪

枝~~~!!
何枚も撮ってお顔が撮れたのはこの二枚・・・
しばらく待ちましたが シロちゃん戻ってこず (´;ω;`)

ウグイスさんまでシロちゃんに見えちゃったりしてw

あれれ おジョウさまもまだいるぞ・・・
感激!!
2017, 03. 19 (Sun) 19:45
「99.999%見られないからね!」 ハレ子
「運がよければ見れるって!」 あめお
と、話しながら現地に到着すると

いた・・・ ヤマセミさん
ふたりして大興奮です
ただ遠いのでハレ子カメラでは・・・

トリミングしまくり 画像汚すぎなのです
そのポイントで撮影していた とても感じのよいお兄さんにカメラの設定を変えてもらい

撮りやすくなりました(^^♪

↑ もともとのハレ子の設定
ぜんぜんちが~う

「今日はよく動いてくれてますよ~ ラッキーでしたね♪」 と、お兄さん

まともに撮れないけど、99.999% 出会えないと思っていたハレ子は感激です



しつこいようですが
99.999% 出会えないと思っていたハレ子
木曜日にカメラを使って 充電していなかったのです
ちっさいヤマセミさんを何百枚と撮っていたので充電が切れてしまいました
すると! なんと! ヤマセミさんが近くにとまりまして
「今なら手持ちでも撮れますよ~」 お兄さん
「充電が切れてしまいました・・・」 ハレ子
あめおはヤマセミさんに夢中になっているというのに!
お兄さん 「SDカードを貸して」 と、自分のカメラにハレ子のSDカードを入れ
お兄さんのカメラをハレ子に手渡し、「これで撮って」 と
なんていい人なんだ (´;ω;`)ウゥゥ
ただ、お兄さんのおっきなカメラを手持ちで撮る自信もないし、大切なカメラを使うなど恐れ多い
「撮ってください・・・」 と、お願いしたところ

すごい~~~~~

きれい~~~~~~~~
感動 (´;ω;`)ウゥゥ
お兄さんにたくさんお礼を言い (あめおもw) お先に失礼しました
ふたりして上機嫌で 温泉へ

い~い湯だな♪ い~い日だな♪

温泉入浴+お食事(ピザ、ラーメン、うどん、そばのいずれか)+フリードリンクで1600円(^^♪

明太子と蓮根のピザにしました
おまけの鶏ちゃんも (* ´艸`)

鶏ちゃんって初めて食べましたが お肉が柔らかくて美味しかったです
いい日だったなぁ

お兄さん ありがとう(^^♪
エナガっちのなぐさめ
2017, 03. 17 (Fri) 11:41
昨日(木曜日)はお仕事がお休みとなりまして
平日の二連休(水&木) 空は青いしどこへおでかけしよう(^^♪
なんて考えておりましたが
水曜日は美容院へ行き なんとなく一日が終わりまして
明日こそは! と はりきって行ったのが

香嵐渓
まだ少し早いかもだけど 少しは開花してるだろう予想をし
混雑する前に妖精を見ておこうと思ったのです
が

・・・。
そりゃ駐車場ガラガラだよね 係の人もいないし 駐車料金かかんないしね

昨年 3月のおでかけ記録では20日には見られたのに

カタクリ妖精はまだ準備中でした (´;ω;`)ウゥゥ
じゃあ チューリップは? と帰りに寄ったのが奥殿陣屋

・・・。
今年はフライング気味なハレ子です とほほ
意気消沈しているところに現れたのが

あたちがいるじゃん! ジョビ子さん

ほらほら あそこにはしだれ梅が咲いてるよ ジョビ子さん


ほんとだ ちょこっと満足

ミモザも撮って
花がダメなら鳥さんだよ!
いつもの森へw

ね(^^♪
先週末に思いがけずのミソサザイと出会い
「ちゃこは通いつめそうだなぁ~」と、あめおに言われ 「それはない!」と答えておりましたが
ミソっちを探しちゃいますよねw 見つからなったけど・・・
小鳥界の妖精がたっぷり遊んでくれたので(なぐさめてくれたので)気分も



では、妖精の表情をたっぷりと

なんだか満たされてないね

変顔してあげる

おしりフリフリならどう?

歌だって歌ってあげるよ

元気でたでしょ?

ルリくんだってあっちで待ってるよ
なんて感じかな (都合よすぎ感満載w)
あっちで待っててくれたルリくん


正面から見るお顔より
やっぱり

横顔のがカワイイ
でも

旅立ちも近く 少し凛々しく見えるのは

気のせいかな
福ちゃん
2017, 03. 16 (Thu) 20:09
先週末はひさしぶりに温泉に入りたくて 新城へ
道の駅もっくる新城でたまごかけごはんモーニングを(^^♪のつもりが

豚汁になりました 具だくさんでお野菜ごろごろ
実はこれ

無料でした (* ´艸`)
あめおがグリーンジャンボを買いたいとのことで

福ちゃんのいる宝くじ売り場へ
福ちゃんは~

いました(^^♪
おしりしか撮れなかったのにカメラを向けていたら
チケット売り場の方が福ちゃんの向きを変えてくれました

福ちゃんがそう言うなら~

すりすり
ポスターをパシャリ📷

百閒滝での親子ツーショット 福ちゃんと福ちゃんの息子の宝くんです
パワースポットの百閒滝
行きたい行きたいと思いながら行けてないのです~

サマージャンボは宝くんのところで買って(あめおがw)百閒滝に行くってどうかな
長篠といえば

河津桜が見ごろかな


美しく撮れてない・・・

岡崎よりも早く咲き始めたのでしょうか

蕾もありますがいたみが目立ちました (´;ω;`)
そして目的の温泉

いつ訪れてもすんなりと入れた温泉だったのに~
二件とも 今入っててごめんだよ~されちゃいました
県民の森で鳥さん探しをして帰りに寄りましたが
二時を過ぎてしまったので ごめんだよ~されちゃいました
ところで
湯谷も井伊ゆかりのまちなの?
今日出会えた鳥さんたち
2017, 03. 12 (Sun) 21:25
今日はいつもの森で鳥さん探し
新城で鳥さん探しをしてきました
予定では名古屋へ行くつもりだったのに~
ウィメンズマラソン🏃があり、交通規制もあるよね・・・とのことで 急遽変更です (´;ω;`)
いつもの森で

この子だれだれ?

クロジの♀だったのかな?

ルリちゃん もうすぐお別れ (´;ω;`)

ルリくん 会えるのは今日が最後だったのかな (´;ω;`)


ここでもつがいで行動していました

エナガっち

そして
ここにもいたの!?

ミソっち
あめおがさっきミソを見た!と、言った時には うそだ~と信じなかったのですが
ほんとにいました・・・


しかも、サービス満点なミソっちで

びっくり
新城ではまいどまいど~の ジョビおくんなのですが
まんまるでかわいかったのでw

トコトコトコとハレ子の方に寄ってきてくれ

こんなカワイイジョビおくんは初でした

今日は今年初 ほ~ほけきょ♬ を、聞きました
もうすぐお別れの鳥さんたちがいて もうすぐやって来る鳥さんたちもいて
切ないような、楽しみなような 複雑な思いです ^^;
葵桜とエナガっち
2017, 03. 11 (Sat) 19:05
今日は空が青くて
早朝作戦で葵桜(河津桜)を見に行くつもりがお昼になってしまいました
案の定、駐車場はいっぱい
少し離れたところから歩くことにしました

一週間前に訪れた時には蕾が多かったけど
遠くから見てもぴんくになっています

やっぱり人も多いよね

うっとり


ただ、風が強くて涙が・・・
今回は桜&メジロは撮れず

桜&ひよ



春なんだなぁ
葵桜満喫後はシロちゃん探しに行きました

やっぱり見つからない・・・ どこかにいるはずなのですが
でもでも

最近はたか~い木の上でしか見ることのできなかったエナガっちが近くに(^^♪


相変わらず らぶり~


相変わらず すばしっこい
いつもと違うのは

遠くへ移動しないこと
おうち作りが始まったのかな なにやら忙しそうです

ここで待っていれば 飛んできてくれます

くもの巣? お布団にするのかなw 順番待ちの子もいますw

一羽飛んでいくと

あたしの番~ みたいにくもの巣を取っていました

働き者(^^♪

二か月後には エナガっちびが見られますね

春だなぁ
犬山成田山
2017, 03. 05 (Sun) 22:11
今日は新あめお号納車の日でして
ぴっかぴかのあめお号で犬山成田山へ


愛知県民ならば誰もが知っているであろう犬山成田山
ハレ子は初めて訪れます
交通安全祈願の車のお祓いをしてもらいました



その後 鳥さん探しへw

週末はファミリーで賑わっているこちらで
ランチw

いつもの場所で鳥さんを待ちますが
賑やかな親子連れがやってきて あめおの顔が・・・

あのへんに現れるかもね と話していた場所に
男の子が石を投げ始めたものですから あめおの顔が・・・

こりゃダメだね

梅の花だけ撮ってここは退散です

3時過ぎで曇り空
鳥さんはもう無理かなぁと半ば諦めつつ
先週 ベニマシコを見つけた場所へ
ベニマシコには会えませんでしたが

ミヤマホオジロ♀さん! (^^♪
昨年、遠くでちらりと見かけましたがお顔はよくわからず図鑑でしか見たことのない鳥さんです

警戒心が強いデリケートな鳥さんなのに
ここでは餌付けしているのかな。。。


近くでたっぷりとかわいいお顔を見せてくれました
が、ハレ子はカシラダカと見分けがつきません・・・
しばらく待っていると

♂もやってきまして
うわぁ ファンキー

冠羽が逆立ってる・・・
興奮させちゃったかな



ごめんごめん!
もう邪魔しないから・・・
退散

鳥さん探し
やっぱり楽しい(^^♪
あめおの撮ったミヤマホオジロ ↓


なんだか・・・
ハレ子よりあめおのが 鳥さん探しが好きなのだろうなと思います