富士五湖めぐり ②
2015, 12. 08 (Tue) 22:00
河口湖に到着です

少し雲がでてきましたが稜線が美しく見えています
いつも静岡県側から見ている富士山 なが~い稜線が左側って新鮮です
まずはブランチ

湖畔のパン工房 “レイク・ベイク”さん
どれもおいしそうでかなり迷いました ^^;

こちらでいただくパンはあたためてくれます♪
おひさまがあたたかくテラスでいただきました

素晴らしいロケーション 河口湖と富士山を眺めながらのお食事
なんて贅沢なの♪

こんなに食べられないよねw (かなり腹ペコ状態だったふたり何個頼んだんだw)
サービスでチーズパンもつけてくれたのですが、半分ほど残してお持ち帰りに
どのパンもおいしくて ここはリピ決定♪
食後はベイク・レイクさんから近い大石公園で散歩です

夜にはイルミネーションも見られるようなので 暗くなってからまた来よう
木ノ花美術館へ

作家池田あきこさんの描く不思議な世界「わちふぃーるど」です
猫のダヤンのお出迎え♪

来年のダヤンカレンダーが欲しかったのです
あとは

オルソンさんのいちごでパフェが食べたくて♪
ちなみにオルソンさんとは、池田あきこさんの絵本に出てくる豚のキャラクターです
本の中では料理上手の豚さんで、そんな所からこちらの店名になったようです

いちごのフローズンパフェは冷凍苺をつぶしたものが詰められ
その上にソフトクリームとフレッシュな苺がトッピングされています
冷凍された苺は何も加えてない苺そのものの味でした♪
木ノ花美術館の近くにはオルゴールの森もありまして

なんだかとてもメルヘンチック ここは次回かな
入口にいたサンタクロースさんだけ撮らせてもらいました ^^;

宿にチェックインです 今回お世話になったのはサニーデリゾートさん


ぶふふ 富士山焼酎のバックに見えています
部屋の窓からは

ふじさ~~~ん

夕暮れ時には

夕陽に染まる ふじさ~~~ん


こちらの宿に決めたのはずっとふじさ~ん

ずっと見ていられるのはよいのですが
この時間帯に大石公園のイルミネーションを見に外へ出ればよかったのにな、、、
行きたかったお店が19時半までということで まずは晩ごはんを食べることに

もみじ亭さん
山梨の郷土料理といえば ほうとうでしょ~

きのこほうとうをいただきました♪
自家製味噌で煮込んだお野菜たっぷりほうとう おいしかったです
食後、大石公園へイルミネーションを見に行きました

富士山のシルエットが見えたらよかったのですが、、、 少々期待外れ かな
夕暮れ時に来るべきでした
宿にもどり お風呂へ
翌日の予定をたて 9時には就寝w
夜中の3時に目が覚めました、、、 そりゃそうだw

またまた ふじさ~ん

夜明け前のふじさ~ん


雲もいい感じです♪
つづく
スポンサーサイト