リベンジぶらり
2015, 12. 01 (Tue) 21:22
先週末 土曜日に各務原 日曜日は近場で鳥さん探しリベンジをしましたw

ラブリー

ハレ子は通いつめておりますが あめおは久しぶりです
午前8時半 すでに鳥さんを撮っている方々がいらっしゃいます
あの場所はベニマシコを狙っているのだと あとから教えてもらいました
森にはいると

すぐにコゲラっちと会えました

なにかおいしそうなものを見つけたのかな?

必死な姿がカワイイ・・・
藪の中でも囀りが聞こえるのですが なかなか姿が見られません
ねばり強く待ってみると

はじめまして~ アオジさんで合ってるかな?
そして

エナガっちの団体さん♪ この日もカワイイ姿を見せてくれました


懸垂してるみたいw

ジョウビタキさん この子はどうもうまく撮れません --;
ハレ子がエナガっちとたわむれている頃 あめおは森の中へ

黙って行ってしまったので --; ハレ子 ここから動けず
スマホも車の中だしね、、、
寒いなぁ
これからの鳥さん探しは防寒対策を万全に! 学びました
1時間は待ったかな --;
途中戻ってきたそうですが ハレ子が管理棟のトイレに行っていた時みたいで
あめおw 駐車場まで戻ったそうですww
森の中ではコゲラっちとしか会えなかったらしいですw だから言ったじゃ~ん
ベニマシコポイントに寄ってみました
カメラマンたちはすでに移動したようで ふたりで静かに待っていると

あめお こんなカワイイ子を見つけました

頭頂の羽を膨らませています カシラダカさん? はじめまして~♪
最後に駐車場付近でハイタカを見つけ

あめおは大興奮 ボケちゃってますが、、、
すっかり体が冷えてしまいました

お昼はうどんに決定~

グツグツの味噌煮込みうどんです
体もあたたまり 野鳥の森へw
ここはムクドリの声でやたら賑やかでして

カワラヒワの団体さんと

ツグミさん
あとはシジュウカラに会えただけでした
ハレ子はエナガっち


ばんざ~い
あめおは物足りなさそうな一日でした

おまけ
12月に入っての自然体験の森 ルリビタキさんには会えなかったけどね

ここのカワセミくんはやっぱり色鮮やか なんでだろ


イケメン カシラダカくんは影になっちゃった






おしまい
スポンサーサイト