デンパーク&丈山苑
2015, 01. 31 (Sat) 16:37
スイセンの香りをクンクンしたくて
今日のおでかけはお花がいっぱいの安城市デンパークへ

まずは
安城市 遇暖(ぐうたん)でモーニング

たっぷりのグリーンサラダがうれしいです
風がぴゅーぴゅーで寒いしね
デンパークはきっとすいてるよ

ほらねw 貸切状態

風の吹く丘なんて 息もできないほどの強風でして
のんびり大好きなふたりの歩みが速い速い




ほんとは青空バックのお花の写真をたくさん撮りたかったのですが、、、
北風に敗北
温室へ

ぬくぬく
春のお花がいっぱい咲いています 春の香り♪

温室内にはかわいい雑貨屋さんもあるのです


さすがにここは貸切ではなかったですw

お花の香り~ 癒されます




写真を整理していて気づいたことが・・・
色とりどりのお花が咲いているのに
白のお花が多いです やっぱり白が好きなんだな
でも、白って難しいのですね ボケちゃってます
そして
ここに来たら地ビールがのみたくなります


アルコールを受けつけないあめおはジンジャーエールw
生ハムピザは半分っこね
今日のおでかけ
次は “静” を求めて
デンパークも 静 でしたがw
庭園が素敵な丈山苑へ


秋は紅葉が美しい庭園です





お抹茶もいただきました
明日から2月 まだまだ寒いけど

春の香りを満喫できたおでかけでした
ハレ子 勝利!
おまけ

我が家のトイレ
デンパークで買ったうさぎとぞうさん 仲間入り♪
スポンサーサイト
西浦&竹島
2015, 01. 24 (Sat) 19:35
海が見たくて

西浦へ

今日は穏やかポカポカです

海は広いなぁ
銀波荘で温泉&ランチです
冬はやっぱり温泉でぬくぬくしたくなりますね

最上階にある露天風呂からは

海 キラキラです
海を眺めながらのランチ

オードブル

スープ

ハンバーグ

デザート

ハレ子はスパークリングワインも♪ (写真が横のまま・・・ --;)
お食事をしたら温泉入浴料半額なのです
なんだか贅沢な休日です
そしてそして
今日一番のワクワクすぽっとへ

むふ

到着です 蒲郡竹島

そして


いた~~~! ユリカモメが見たかったの

あめお かっぱえびせんでユリカモメを呼びます


気付いた?


おじょうず♪


なかなか上手に撮れない・・・



100枚以上は撮ったかもです・・・
青い空に青い海に 白いユリカモメ 最高でした
満喫
ラグーナ フェスティバルマーケットに寄り


今夜は海鮮丼とおでんでした

五感で満足な1日
ハレ子勝利な青い空でした
ぬくぬく
2015, 01. 18 (Sun) 20:40
今日は晴天
2か月に一度は訪れる温泉へ行ってきました
新城方面へ
ドライバー ハレ子 空の青さにご機嫌です

山道を抜けていくのですが
凍結!?


くねくね山道で路肩に突っ込んでいる車もありでして
ノーマルタイヤのハレ子号 やばいんでないの!?

あめおは
「ブレーキ踏んじゃダメ!」 とか 「ハンドルは急にまわしたらダメ!」と、、、
そんなん無理!
運転かわってよね・・・

雪道歩きも慎重でしたが 最上級の慎重っぷりで無言走行
ようやく手作り村に・・・

手作りパン 自然薯 卵を購入

ここからも日陰は少し凍結していましたが無事新城へ

今日はここでランチです

大野宿 美術珈琲 鳳来館

大正ロマンな喫茶店です


ふわとろオムライス
おなかも満たされ今日の目的地 湯谷温泉へ

いつ来ても人の気配をあまり感じませんw
あめおとハレ子は毎回こちらの貸切風呂を利用させてもらっています


川の流れやとんびを眺めながらぬくぬく




慎重運転で固まった体をほぐしつつw
しっかりとあたたまりました
帰りは ドライバーあめお
凍結山道は嫌!だそうで 高速道路で帰るんだって
途中、和菓子屋さん 道の駅により

和菓子屋さんで なぜだかロングアップルパイ

道の駅で自然薯そばと

三ヶ日みかん 購入
無事帰宅です

おやつタイム アップルパイ

自然薯そばで とうじそばの真似事w
あめおvsハレ子
山道は凍結してたけど ハレ子勝利!
銀世界3
2015, 01. 13 (Tue) 10:30
昨夜 あめおからラインがきました。
「ぴしくるさんも開田に行ってたよ!」と
とっくにチェック済 ちゃっかりコメントまでしちゃってるってば

いつも更新を楽しみにしているぴしくるさんの日記
あめお&ハレ子の旅先での会話には必ず登場します ぴしくるさん

そんなぴしくるさんにコメントの返事をいただいて感激なハレ子でした

あっ 1日目に晴れたのは 近くにいらっしゃったぴしくるさんパワーだったのかも
ぴしくるさん
勝手にお名前をだしてしまいごめんなさい
つづきです

夕方から雪が舞い始め

お酒も入ってさらにテンション

美しすぎます
そしてディナー





これまた美し
雪見露天も満喫しました
~ 一夜明け ~


雪ちゃん2号も埋もれてる
真っ白なコナラの木が見たくて
まだ寝たりないあめおを置いてひとり散歩



やっぱり雪が好き
が
ここですってんころりんして動けなくなったら1時間は誰にも見つけてもらえないだろうな
さらに慎重歩きなハレ子でした
朝食後
あめおとともに再度散歩w

雪は舞っているけど風がないので寒さは感じず

秋田犬のさくらちゃんとの出会いあり

ひとり散歩よりさらに遠くへ


ダイスキな場所でダイスキな雪を満喫した2日間でした

今度はコブシの白い花を見に訪れたいな
雨男vs晴子 この日は雪男かw
2日目 雪男vs晴子 ゆきお勝利!
銀世界2
2015, 01. 12 (Mon) 20:33
銀世界
2015, 01. 12 (Mon) 20:00