北の大地で鳥さん探し ⑥
2018, 02. 05 (Mon) 22:19
ついに(ようやく ^^;) 最終日です

そうそう! ここの温泉はとろっとろでハレ子好みのお湯でした
今までで一番のトロトロ度かも
朝食前にお散歩 (鳥さん探し)
自然の中のお宿なので たくさんの出会いがありそう

都会の札幌より自然の中のがふたりとも元気かも ^^;
次回の北海道旅はこちらかな

森はゴジュウカラの声でにぎやかです

あめおは撮りそこねたオジロワシを探していました

支笏湖もゆっくり散策したかったねぇ
そろそろ戻ろうか ってところで

キクちゃん!

うれしい出会いでした
ハレ子の写真は証拠写真のようなので、、、
あめおのところから ↓


やっぱり かわいい

大満足で朝食です

がっつりとw
初めて食べた黒豆納豆

おいしかったな~
部屋の窓から最後の鳥さん観察です



四泊五日もあっという間でした

バス停までは宿の車で送ってもらい
バスに乗って空港まで
空港での2時間もあたふたと時間は過ぎ

北海道バイバイ
セントレアに到着するとまた雪でした・・・
おしまい
スポンサーサイト
北の大地で鳥さん探し ⑤
2018, 02. 01 (Thu) 23:37
北の大地で鳥さん探し ④
2018, 01. 31 (Wed) 21:48
4日目

ですよね・・・
この日は支笏湖へ向かいます
初日に楽しませてくれたカフェに寄ることにしました
千歳から支笏湖へ向かうバス

千歳からタクシー


今回の旅は食事代よりもタクシー代のがかかってしまったような ^^;
開店時間10分前にカフェに到着
初日に訪れた時よりお客さんが多く、撮影スペースではよい席に座れず
はしっこの席からの観察となりました

でもでも
嶋田さんと会うことができましたよ♪


前日には妖精さんが5回も現れたとか
吹雪いていたほうが出現率高いのかな

「午後のが来るよ~」 と、嶋田さん
今日も凍えながら5時間待ちを覚悟するかね なんて言いながら
コーヒーの注文に行って、席に戻ると
「来たよ!」 と、あめお
ええええええええ!? 見逃した
でも、ほんとに来るんだね 待つよ! (半泣き)
5分後

きたーーーーーーーーーーっ! 妖精さん


何度目の正直でしょうか
会えただけで感激なはずなのに欲がでてしまいます
真正面からの妖精が撮りたい・・・ と

でも
その後

待てどくらせど

妖精さんは現れず

エサ場にもなかなか現れない妖精さんを

公園で探し、出会う確率はほんとうに低いのだと

思い知りました
あめおの撮った妖精さん



タイミングが合わず
あめおが撮れなくて ハレ子が撮った

オジロワシ
妖精さんに
また会いに行こう
支笏湖へ向かいます
北の大地で鳥さん探し ③
2018, 01. 31 (Wed) 19:22
3日目も吹雪の中の鳥さん探しになります・・・
と、その前に

てくてく歩いて二条市場まで

新鮮な魚貝がずらりと並んでいて あめおは楽しそうにお買いもの
そして
今年もやってきました円山公園

昨年はいろんな鳥さんやリスに出会えたのですが
この日は静かでした


まいどまいどの鳥さんばかり

ため息まじりにコゲラを撮っていると

オオアカゲラ発見!

こんな間近で見られるのも北海道だから?

クマゲラさんには会えなかったけど
ちょこっと満足

空が青かったのも一瞬で
また猛吹雪

ここで出会った鳥撮りさん
昨日は真駒内の公園で妖精を見たと・・・
わたしたちも行ってたのに・・・
縁がないのかな


意気消沈

札幌の最終日はヘロヘロで
どこかに食べに行く気力もなく

やけ酒です
つまみは 宿の隣の


たこ焼きでした!
ちゃんちゃん
北の大地で鳥さん探し ②
2018, 01. 30 (Tue) 09:30
2日目の朝は天気予報通り

部屋の窓からの眺望です ^^;
大通り駅までは地下街を歩いて行けます
地下鉄に乗って向かった先は

真駒内 まっしろ・・・

ひろ~い公園をあてもなく歩きます
こんな吹雪では人もまばらです 鳥さんの声もしない・・・
おじいさんに ふくろうのいる木を尋ねると
「一緒に行きましょう」と

おじいさんの助けがなかったら見られなかったかも
とても見やすい場所にいてくれました

頭に雪をかぶって寝ている ふくろうさん♪
しばらく見ていると

目が覚めた
頭をぶるぶるっと振り

頭の上につもった雪が落ちました
ここでものんびりと鳥さん探しの予定でしたが

雪の降る音しか聞こえてきません
すすきのまで戻ります・・・
ちょうどお昼どき
ハンバーグを食べにToshiさんへ

お野菜がほんとおいしい
お野菜苦手なあめおもここのサラダはおいしそうに食べます

次に食べられるのはいつかなぁ
外に出てみると

・・・。 うそぉ

こんなことなら
もう少し公園でねばればよかったよね・・・

17時に開陽亭の予約を入れてあったので
大通りをぶらぶらと少し歩き 宿で小休憩

開陽亭さんまで歩いていきます
一番のり~で入店

活イカ などなど



これこれ

カニの身たっぷりのこれが食べたかったのです♪

お酒もすすむわぁ
ハレ子はおなかいっぱい
あめおは宿に戻ってからやきそば弁当を食べていました・・・
気持ちよく酔ってハレ子爆睡
