インデックス
479: ひと足遅かった ><。
昨年から ず~~~っと 『どこかね?』
478: 北国気分
ぎりぎりセーフ!今月の記事更新が一回にな
477: 運だめし
初撮りは元旦青い子を探しに行きましたが♀
476: はじめまして~
先週末は寒~い こちらの峠まで行ってきま
475: 長浜 備忘録
12月5日(土)オオワシちゃんは先月23日に
474: なんか・・・ 感動
今年も会いに行ってきましたココすごい人・
473: 猛禽ワールド
11月最終土曜日ゆっくりな出発だったのでお
472: 彼女ってやつ
毎年恒例彼女との年末の飲み会彼女のマメな
471: ガールズフェスティバル
先週末、窓を全開にして またまた掃除に励
470: マイブーム!
マイブームって死語かなw他に思い当たる言
469: この子はどっち・・・
先週末近場でのんびり鳥さん探しをする予定
468: 花☆ノビさん
猛禽さんに夢中になっていて あやうく忘れ
466: 伊良湖 再挑戦
10月3日この日を勝負の日と決めていました
465: 渡り
9月の最終日曜日近くのお山へ えっちらほ
464: 伊良湖
9月19日 (土)伊良湖へ行ってきました空
462: 夏鳥さんたち
すっかりさぼり癖が、、、ここのところエア
460: コスモス
今週末もひきこもっております ^^;あめ
463: 南信州 備忘記
8月の最終 週末通常ならば 子供たちはま
459: ひと月ぶりです
ご無沙汰しております 生きています 毎
461: 霧ヶ峰、蓼科 備忘録
もう いつ行ったのかも・・・ ><。7月
458: つづき
連休が終わりそうですぐうたら生活の四日間
457: 雨降りだけど強行!
先週末あめおが どうしても!と、 行きた
456: ホイホイ
梅雨の晴れ間だった日曜日ホイホイ探しに行
454: 野生の王国
昨日 土曜日森の宝石さんの様子を見に行こ
455: 県またぎ 健忘録
4か月ぶりのおとまりおでかけ霧ヶ峰~小海
453: 県またぎ
ようやくおでかけ記事を更新することができ
452: ご無沙汰しております
ひさびさの更新です とはいっても ちゃこ
451: ホイホイ
5月に入り 5度目の偵察でようやくです!
450: 渓谷で
先日、お山へ行った帰り道渓谷によりました
449: 小さな幸せ
今週末もひきこもっております・・・ --
448: ミソっちの勇姿
GWは一日だけ あめおと鳥さん探しをしてき
447: 森が ><。
今月はまるっ! と 休業になりました
446: 癒し
日々11時間労働の激務になると思いきや・・
445: 豆粒さん
先月からの早朝2時間バイトが4月からは早朝
444: 王様と妖精
自粛ムードの昨今ですがここならオッケーで
443: 早朝散歩
昨夜のあめおとの電話でなかなかおでかけ先
442: 今季最後のハイチュウさん
どこに行こうか? ハイチュウはまだいる
441: お導き
どうにも行かずにはいられない思いにかられ
440: ひな祭りとギャルと愚痴
昨日はひな祭り妹からお雛さまの写真が届き
439: 雪の中で鳥さん探し 4日目
今年の北海道旅は三泊四日毎回、最終日はお
437: 雪の中の鳥さん探し 真駒内
3日目に出会った(撮った)鳥さんはこの子
435: 雪の中の鳥さん探し 円山公園
北海道2日目 円山公園で出会った鳥さんた
438: 雪の中で鳥さん探し 3日目
今回の北海道旅はお天気に恵まれました (
436: 雪の中の鳥さん探し 2日目
2日目の朝 天気は快晴です前夜に買って
434: 雪の中の鳥さん探し 1日目
毎年恒例になっている 真冬の北海道旅行で
433: 妖精さん
日曜日のAM1時に北海道より戻りました真夜
432: ある日のバタバタ
13日朝“一緒にケーキ作らない?” と、怪獣
431: 梅ルリさん
先週日曜日青い鳥さんに会いに行きました風
430: いました♪
今季はレンジャクのあたり年?みなさん撮ら
429: ポカポカ陽気の鳥さん探し
今日は風がおさまりポカポカ陽気寒さには強
428: こんな日もあるさ
よく拝見させていただいている野鳥ブログに
427: コミミさんはどこ? ><。
今日は初めての探鳥場所へコミミズクに会い
426: 本年 初おでかけ
二週間以上 記事を更新できずにいました大
425: 紅い子と青い子
今年も〆のおでかけは鳥さん探しとなりまし
424: ♂♀ どっち?
昨日から 早朝バイトがスタートしました冬
423: 諏訪湖の近くではじめまして~
先週末は諏訪湖までおとまりおでかけをして
422: おてんば娘
今週末のおでかけはどんより雲の昨日土曜日
421: 滋賀おでかけ備忘録
オオワシさんに会いに行こう!の前に、今年
420: オオワシさん
今週末は滋賀県へ行ってきました一番の目的
419: リベンジならず
今週末は土曜日に鳥さん探しに行ってきまし
418: とりあえずの巻き
先週のリベンジ!今日もハイチュウさんに挑
417: ピンクのお山
昨日は 空も青い少しお疲れ気味でしたが
416: がっくし
先週末の土曜日 ハレ子 飲み会があった為
415: 写真展
先日出会った ムギマキさんが気になり朝7
414: はじめまして♪
連休最終日の今日早朝にお墓参りをし、鳥さ
413: 遠出のちゃこっとぶらり
先週末、今週末と あめおの体調不良(長引
412: 近場でうろうろ
二週間ぶりの記事になります ^^;一日の
411: 花ノビ
日曜日は一日 ノビタくん&しずかちゃん探
410: 海へ
先週末 前々日まで宿をキャンセルするか迷
409: 近場のお山へ
今日はタカの渡りを見に 岡崎のお山へ先週
408: お山へ
9月も半ばとなりましたが昼間はまだまだ気
407: 避暑地へ 3日目
避暑地最終日です翌日からの仕事のことを考
406: 避暑地へ 2日目
翌朝ですよね~ お天気わるいです・・・朝
404: 避暑地へ
先週末金曜日がお休みだったハレ子にあわせ
403: 看板ふくろう
昼間はまだまだ残暑が厳しく先週末はかき氷
402: これでのりきる!
週末のおでかけ“明日はやめとこっか・・・”
401: 山の日
お盆の連休スタートです今年はあめおとの休
400: 花火
梅雨明けしたとたん待ってました~とばかり
399: 忍耐の日
東海地方も梅雨明けしたようです昨年より19
398: 思いがけずのチビちゃん
今日はあめおと森で待ち合わせこの子とはお
397: 車山高原 健忘録 2
7月14日 (日)奇跡がおこって すがすが
396: 車山高原 健忘録 1
7月13日(土)目覚ましを3時にかけていたけ
395: お山へ
先週末ガングロさんに会いに車山高原へ行っ
394: 森の宝石さん
じめじめな日々が続いていますが昨日は久し
393: こんな日もあるさ
おとといから 太陽は隠れているのに暑い日
392: キョロちゃん探しの旅 最終日
ついに、青森・秋田の旅 最後の記事となり
387: キョロちゃん探しの旅 番外編
せっかく十二湖に来たのですからキョロちゃ
391: キョロちゃん探しの旅 三日目
3日目、天気はなんとかもちそうです木曜日
389: キョロちゃん探しの旅 キョロちゃん編 ②
15日 AM9:48~10:19餌場にしている場所
388: キョロちゃん探しの旅 キョロちゃん編 ①
森では 響きわたる きょろろ~ん に何度
386: キョロちゃん探しの旅 二日目
ぐっすり寝ました 睡眠導入剤いらず
385: キョロちゃん探しの旅 一日目
セントレア近くの宿に前泊し6月13日 (木
384: キョロちゃん探しの旅 とりあえず
昨日、雨の秋田県から風の強い愛知県に戻り
383: ホイホイ熱続く・・・
ようやく腰が楽になってきましたほんとに回
382: 高原の鳥さんたち
高原で一番元気に囀っていましたムシクイさ
381: 高原の週末
週間天気予報では土日とも 泣く泣く宿を
380: ホイホイ リベンジ
今週末は2日とも 昨日、あめおはお山で紫
379: なんだかんだで
今日(日曜日)でハレ子の連休は終了~9連
378: 平成最後のおでかけ
昨日(日曜日)のおでかけ先は桜がまだ美し
377: ひとり鳥さん探し
今週末はひとり鳥さん探しとなりました早朝
376: 念願のお団子
昨日、週末に訪れた公園でエナガっちが巣立
375: ふぅ
ただいま どうしようもなく落ち込んでおり
374: 夏鳥さん♪
ここのところすごく気になっている場所があ
373: 鳥さんたちも
お花見がてら? 鳥さん探しのがメイン?と
372: 花 花 花
ポカポカだった先週末 桜が満開でした土曜
371: 伊良湖 2019春 2日目
翌日、あめおスマホのアラームが鳴るまで爆
370: 伊良湖 2019春 1日目
春のタカの渡りとコウノトリの未来ちゃん探
369: 愚痴
なかなか更新できないでいます 先週末の伊
368: 5連休
水曜日から今日まで5連休でした ^^;お
367: ハイイロのハイチュウ
もう旅立ってるかも? ダメもとで行って
366: オオタカさん
午前はオオタカさん 午後はトラツグミ探し
365: チュウヒさん
暖かく穏やかな晴天だった昨日オオタカさん
364: 桜ヒヨ
青空でお休みの日に葵桜を見にちゃこっとぶ
363: 祓ひ給へ 清め給へ
ようやく行ってきました椿大神社さん昨年も
362: 梅カワくん
今日もポカポカ 鳥さん探し日和でした♪梅
361: ニシオジくん
ポカポカだった今日はお墓参りをしシロちゃ
360: 予定変更な日 PM
前回記事の続きです今回、御祈祷に行ってい
359: 予定変更な日 AM
今日は 今日こそは御祈祷をしていただこう
358: またまたニシオジロさん
土曜日に会いにいったばかりですが、、、近
357: 複雑な一日
史上最強寒波襲来-30℃の世界って想像もつき
353: DO旅 妖精さんだらけ
~ TBWカフェにて ~妖精さんのさまざ
356: DO旅 最終日
最終日帰りの便は午後1時 空港までの移動
355: DO旅 4日目 旭山公園&円山公園
4日目朝北海道に来て初めて晴れそうおっき
354: DO旅 3日目 札幌へ
3日目の朝です札幌へ移動しますこの日の狙
352: DO旅 2日目 TBWカフェ
2日目は陽が昇る前に目覚めましたこの時点
351: DO旅 1日目 ウトナイ湖
今回の北海道旅2日目に撮れたて報告をしま
350: DO旅 撮れたて報告
ただいま 雪国におります今日はとってもと
349: ルリくんに遊んでもらう
今日はお墓参りをし ひさびさのちゃこっと
348: うっ 残念!
今日は小春日和 ポカポカな日曜日でした池
347: 猛吹雪
本日 二回目の記事でございます どんだけ
346: 初夢 2
今日は正月連休最終日すっかり生活リズムが
345: 初夢
毎年恒例年越しは実家で迎えました元旦から
344: 一富士二鷹三茄子
343: ありがとうございました
今日は今年最後のおでかけ予定でしたがあめ
342: ようやく会えました 青い子
今月はおでかけが隔週となっております 昨
341: 猛禽さんたち 琵琶湖2
翌朝 窓の外はみぞれ かと思いきや 雪7
340: 猛禽さんたち 琵琶湖
意外と近い滋賀県ですがやはり、わたしたち
339: 二か所で鳥さん探し
今季いまだ会えていませんベニさん ルリさ
338: 小原村
昨日、日曜日は小原村へ毎年ひとりで四季桜
337: 写真展
先週末お友達Pさんのお写真が展示されてい
336: オレンジワールド2018 2日目
翌朝空はどんより御嶽さまも隠れています朝
335: オレンジワールド2018
先週末は木曾へおとまりおでかけをしてきま
334: なんだかなぁの二週間
10月中に記事更新!先々週末久々の森へ写真
333: 鳥見? 花見?
先週末は都市公園へはじめまして~の鳥さん
332: お花畑の・・・
ひさびさに晴れました 先週日曜日早朝6時
331: 猛禽さん
お彼岸の中日の昨日蒲郡へタカの渡りを見に
330: 加子母でがっくし
三連休中日の昨日栗きんとん&栗子餅を買い
329: 豆粒さんたち
先週末はひさしぶりにヤマセミさんに会いに
328: 二週続けて 森!
すっかりさぼり癖が・・・昨夜 更新するつ
327: 避暑地より猛暑地?
先週末のおでかけ記録・・・ ようやく更
326: 避暑地へgo go 2日目
翌朝、2時間ほどの睡眠で起きてしまいまし
325: 避暑地へgo go
残暑お見舞い申し上げます早朝、外へ出た時
324: 避暑地へgo 2日目
高原の朝は気持ちよく♪朝食前にお散歩 2
323: 避暑地へgo
今日からお盆休みに入りました早朝にお墓参
322: 森の宝石jr
すっかりご無沙汰しておりました夏休みに入
321: またまた宝石さん
先週末は三連休でしたねまぁ ハレ子は日曜
320: 森の宝石さん
先週末 森の宝石さんに会いにいくも待てど
319: 新潟旅 3
3日目早朝5時には森の中にいました前日に
318: 新潟旅 2
2日目青空です朝ごはん 焼き立てパンも
317: 新潟旅 1
今年の夏のプチ旅のテーマは“幻の鳥 アカ
316: 新潟の旅 とりあえず
先週木曜日から三泊四日で新潟へ行ってきま
315: 念願のキョロちゃん♪
今まで声しか聞いたことのなかった子によう
314: 子育て中
二週間ぶりの更新となります先々週末は風邪
313: ホイホイ
やっぱりこの時期はホイホイ探しになります
312: 棚から牡丹餅
先週末いまだ会ったことのない鳥さん探しへ
311: ハヤブサ
鳥さん探しの旅 2日目夕方宿に行く前にち
310: 戸隠で出会った鳥さんたち
毎日、戸隠森林公園を訪れている方が「今年
309: 野鳥の楽園
先週金曜日 真夜中に出発しました戸隠には
308: ホイホイ
土曜日あめおと会うまではコルリさんに会い
307: 夏鳥さんたち
今日は二週間前にぶるぶると震えながら鳥さ
306: 春の伊吹山
先週末は伊吹山へ伊吹山ドライブウェイのオ
305: しゃらら
水曜日、仕事を済ませてちゃこっとぶらり緑
304: 鳥の王さまの楽園
今週末のお天気は か ならばと午前中は
303: 夏鳥さん一号
寒の戻りで寒い一日となった日曜日渓谷へw
302: 伊良湖で春うらら
なんだか忙しい日々が続いております昨日は
301: 春爛漫
先週末もポカポカ桜の蕾があわててポンっと
300: ペアな鳥さんたち
週末のおでかけ先がなかなか決まらずちゃこ
299: 春だねぇ
今日はお仕事を終えてからちゃこっとぶらり
298: 椿さん
三年前から訪れています三重県鈴鹿市の椿大
297: ランデブー♡
なんだか久しぶりの更新となります風邪はひ
296: アカレンジャー
先週末は近場でうろうろしておりました蝋梅
295: シロちゃん
岡崎にもアカレンジャーがきてるかも!?今
294: アカレンジャー&キレンジャー
遅ればせながら行ってきました 太田宿現地
293: 吹雪の開田高原
翌朝むらちやさんでは廊下にもストーブが置
292: 寒いけどあったかい散歩路
先週末木曽福島と開田高原に行ってきました
291: 北の大地で鳥さん探し ⑥
ついに(ようやく ^^;) 最終日ですそ
290: 北の大地で鳥さん探し ⑤
カフェからこの日のお宿 休暇村支笏湖へ自
289: 北の大地で鳥さん探し ④
4日目ですよね・・・この日は支笏湖へ向か
288: 北の大地で鳥さん探し ③
3日目も吹雪の中の鳥さん探しになります・
287: 北の大地で鳥さん探し ②
2日目の朝は天気予報通り部屋の窓からの眺
286: 北の大地で鳥さん探し ①
行ってきました 北海道♪今年は少しがんば
285: ♀だらけ たまに♂
風は冷たいけど、おひさまがポカポカな一日
284: 夢の続き?
元旦は富士山昨日は鷹(ノスリ)を見ること
283: 一富士 二鷹 三茄子
あけましておめでと
282: 酉年 最後の鳥さん
今年も鳥さん探し中心のおでかけとなりまし
281: お山の鳥さん
今週末は土曜日におでかけしてきました途中
280: はしごで鳥さん探し
日曜日朝、家を出ると小雪が舞っていました
279: 海
日曜日期間限定みかんを求めて蒲郡へ行って
278: ヤマセミさん
今週末も節約おでかけでした ^^;オオワ
277: キクちゃん♪ と うれしい再会
今日はハレ子の希望でキクちゃん探しに行っ
276: 小原村
なかなか行けずにいた四季桜の咲く小原村へ
275: 青い子
寒い寒い日曜日でした森に青い子がやってき
274: 紅い子
今月より旅行貯金を始めました来年1月の旅
273: 伊吹山
週末に ってひさしぶり♪紅葉を楽しみがて
272: 十三夜
ひさびさの更新になります先月の週末は二週
271: 伊良湖 2日目
翌朝 日が昇る前に起床空が明るくなってき
270: 伊良湖 1日目
先週末は伊良湖へタカの渡りを見るのが目的
269: 近場で小さな秋探し
10月に突入の今日は近場でウロウロ秋探しま
268: 乗鞍で秋満喫 2日目
翌朝 宿の部屋の窓から天気予報通り晴天に
267: 乗鞍で秋満喫
タカの渡りが見たくて、先々週に乗鞍の宿を
266: 恵那
今週末は台風18号接近&秋雨前線の影響で雨
265: 鳥さん探しが昆虫探しに・・・
そろそろコサメさんと会えるかな♪ と 森
264: 伊吹山
先週末は以前から気になっていた伊吹山へ見
263: オオルリくん
二週続けてのオオルリさん探しです先週は♀
262: 真夏の鳥さん探し
お盆休み明けバタバタと3日が過ぎましたど
261: 竜ヶ岩洞
先週末も涼を求めてのおでかけでしたと、そ
260: 避暑地へGO 2日目
翌朝 部屋の窓から外を覗くと 真っ白・・
259: 避暑地へGO
夏休み期間の早朝二時間だから余裕~と始め
258: 涼を求めて滝
とにかく暑くておでかけ場所は少しでも涼し
257: お山の鳥さんたち ホシガラス
お山の鳥さんたちシリーズ ラストです💦早
256: お山の鳥さんたち カヤクグリ他
まだまだ続きます お山の鳥さんシリーズw
255: お山の鳥さんたち ウソ
2度しか見かけたことのなかったウソ今回は
253: お山の鳥さんたち ルリビタキ
冬鳥のルリビタキ何度も姿を見せてくれまし
252: 山の鳥さんたち キクちゃん
蓼科でキクイタダキを見逃してしまったハレ
251: アンニュイ(強引w)な蓼科
プチ旅最終日部屋の窓から見たお外は真っ白
250: 軽井沢から蓼科に移動しました
軽井沢3日目の朝もりもりっさすがに早朝散
249: 軽井沢に行ってきました 2日目
軽井沢2日目早朝6時に雲場池までお散歩で
248: 軽井沢に行ってきました
梅雨真っ只中ですが先週木曜日から軽井沢へ
247: またまたホイホイ
やっぱりホイホイに会いに行ってしまった土
246: 湖畔でお昼寝
どこへ行こうか なかなか決まらなかった日
245: ホイホイ
今週末は土曜日におでかけしてきましたホイ
244: 野鳥の楽園 2日目
翌朝はかっこうの声で5時前に目覚めました
243: 野鳥の楽園
先週末は野鳥の楽園へ行ってきました金曜日
242: 森林浴
暑い週末でした・・・暑いといっても30℃
241: 森通いの一週間
先々週 森を訪れた際忙しく餌を運ぶ鳥さん
240: ダラダラなGW
GWの5連休お参りはありましたが 他予定
239: 大・小 ルリくん
今日から五連休ですあめおは仕事なのでちゃ
238: 水芭蕉とヤマセミさん
日曜日松平郷へ緑がまぶしい(^^♪水芭蕉を見
237: 夏鳥さん探し
日曜日は初夏のようで木陰が心地よく体力が
236: アンニュイな気分で
先週日曜日まだ雨の降る中、あめおとお花見
235: 岡崎公園とホテルランチ
先週末は桜が見ごろだというのに生憎のお天
234: ためいきまじりの静岡
先週末はあめおのお誕生日ということもあっ
233: 岡崎公園
水曜日は午前中仕事をし、午後からぶらぶら
232: あめお ハマり中
明日の天気予報はくもりのち雨なので今日も
231: 春の妖精
今日は午前中に仕事をすませ、春の妖精を見
230: 感激!!
「99.999%見られないからね!」 ハレ子「
229: エナガっちのなぐさめ
昨日(木曜日)はお仕事がお休みとなりまし
228: 福ちゃん
先週末はひさしぶりに温泉に入りたくて 新
227: 今日出会えた鳥さんたち
今日はいつもの森で鳥さん探し新城で鳥さん
226: 葵桜とエナガっち
今日は空が青くて早朝作戦で葵桜(河津桜)
225: 犬山成田山
今日は新あめお号納車の日でしてぴっかぴか
224: 鳥さんだらけ
先々週、伊良湖から戻り岡崎公園へ行きまし
223: 伊良湖
浜松から伊良湖へ向かいました浜松に来たら
222: ぬくもりの森としだれ梅
先週土曜日に静岡県のぬくもりの森へ行って
221: 岩屋堂と東谷山フルーツパーク 後半
ルリの楽園をあとにし、次の目的は梅 です
220: 岩屋堂と東谷山フルーツパーク 前半
ハレ子の住む地域では土曜日に雪がすこ~し
219: 稲武 どんぐり工房のおひなさま
こんなお雛さま、はじめて見ました場所は稲
218: 稲武
今週末のおでかけはお隣の豊田市稲武へ153
217: 岩津天満宮
今年は姪っ子の高校合格祈願をしに岩津天満
216: ミサゴ🐼ミサゴ
今日はポカポカ お散歩日和パンダさん
214: 椿さん
今年もご祈祷をしてもらうため 鈴鹿市の椿
213: 雪の札幌 最終日
札幌最終日11時のチェックアウト時間まで
212: 雪の札幌 三日目
北海道2日目は吹雪とあめお体調不良のため
211: 吹雪の札幌 二日目
翌朝の札幌吹雪いていました ><これじゃ
210: 雪の札幌 一日目
今年最初のおでかけ先は大好きな北海道でし
209: 雪国から戻ったら雪だった・・・
三泊四日の北海道旅から戻ってきました新千
208: お正月
あけましておめでとうございます今年は酉年
207: 今年最後の鳥さん探し
クリスマスイブ前日から本格的に風邪をひい
205: 大仏さまと鳥さん
土曜日 あめおはひとり鳥さん探しミソっち
204: ルリくんだらけ
鼻水ズルズルです 子供相手のお仕事をして
202: 蒲郡
今週末はあめおと 🍊を買いに蒲郡へ行こう
201: 琵琶湖 2日目
翌朝はまだ暗いうちに目覚めました早朝作戦
200: 琵琶湖
週末は琵琶湖へ行ってきました最初の立ち寄
199: きのこ列車
先々週のおでかけ記事になります予約を入れ
198: 鳥さんだらけ (^^♪
先週末のおでかけ記事も完成していないのに
197: 小原村 四季桜
お仕事がお休みの水曜日 雲ひとつない晴天
195: 近場でぶらぶら
先週日曜日近場で紅葉と鳥さん探しを楽しみ
194: 開田高原 オレンジワールド 2日目
翌朝 6時前に起床朝風呂に入って、高原
193: 開田高原 オレンジワールド
先週に続き今週は長野県で紅葉ドライブ (
192: 紅葉ドライブ&温泉
10月はあめおが多忙だったため、週末のおで
191: 鳥さん探し
日曜日は快晴~コスモス畑も捨てがたいけど
190: ちゃこっとぶらり
なんだかなぁの三連休気分転換にちゃこっと
188: 伊良湖岬 再び
先々週に続き 先週末も伊良湖岬へ ^^;
187: 伊良湖 2日目
翌朝 日の出を見たかったのですが目が覚め
186: 伊良湖岬
先週末は渥美半島の伊良湖岬へ行ってきまし
185: 恵那
先週日曜日 雨降りの中恵那へまずは銀の森
184: 伊那
先々週、蓼科からの帰り道に伊那へ山々をバ
183: 蓼科の癒しの子たち
二週連続 蓼科へ行ってきました ^^;今
182: 蓼科
8月中に避暑地へ行こう~と、先週末に蓼科
181: 蓼科で鳥さん探し
ひと月前に宿の予約しておりました ひさ
180: 熱 再び
昨日、土曜日からお盆休みにはいりました金
179: みっけ(^^♪
リオオリンピックが始まってから 感動しま
178: 涼を求めて付知峡
先週末は岐阜県の付知峡へ行ってきましたま
177: 花火
先週土曜日は岡崎の花火大会でした今年も汗
176: 平谷&茶臼山高原
先週末は少しだけ涼しいところへ行ってきま
175: 近場で鳥さん探し
先週末は近場で鳥さん探しとなりました前々
174: 戸隠3日目 出会えた鳥さんたち
戸隠最終日は晴れ☀癒しの森で早朝から鳥さ
173: 戸隠
2日目 早朝6時には休養林にいました一時
172: 斑尾高原
今回のプチ旅一日目はハレ子デーということ
170: 北志賀 竜王マウンテンパーク
三連休 あめお念願の野鳥の宝庫“戸隠”へ行
169: アオバズク
今年は岡崎公園のアオバズクを見つけられず
168: 田んぼアート
昨日、水曜日の早朝(5時w)に岡崎の藤川
167: ききょう寺
先週日曜日 静岡県森町へ桔梗を見に行って
164: 郡上~白鳥
奇跡的に傘を使わずに済んでいましたが本降
162: 板取
梅雨真っ只中運がよければ晴れるかも、、、
161: ちびっこ
今週末は一泊おでかけをしてきましたあいに
160: 一足遅かった (´;ω;`) ホイホイ
土曜日 日曜日 だったのですが風邪っ
159: 奥三河ドライブ
先週土曜日は奥三河へ新城経由のみどり湖は
158: アクアイグニスで なんだかなぁ
先週、あめおが平日に代休をとることになり
157: あじさい寺
梅雨入りしました日曜日も雨が降ったりやん
156: ホイホイとアディオ~ス
日曜日にまたまたホイホイ探しに行ってきま
155: ホイホイ探し
昨日(日曜日)のおでかけは サンコウチョ
154: 開田高原 初夏 2
翌朝は5時に起床です この日も雲が多く
153: 開田高原 初夏 1
先週末は大好きな開田高原へ行ってきました
152: お寺の裏山で鳥さん探し
今日は岡崎市内のお寺の裏山で鳥さん探しを
151: うろうろウィーク
ハレ子のGWは近場をうろうろウィークでした
149: つぶやき
今日から3日間のお休みです 早朝、いつ
148: 新緑きらら
グリーンシーズン突入 GW真っ只中は近場で
147: 札幌へ行ってきました 3日目
2泊3日なんてあっという間ですできること
146: 札幌へ行ってきました 2日目
2日目のお天気は怪しげです 雨が降りだす
145: 札幌へ行ってきました 1日目
あめお誕生月の4月 誕生日旅行はあめおが
144: 水源公園と松平郷
先週末は近場でうろうろとしてきました豊田
143: 花盛りぶらり
今日の雨&風で桜も散ってしまいそうです昨
142: 日記のような記事ですが・・・
今週末はあめお体調不良のため、おでかけは
141: さくらぶらり
3月30日 水曜日 早朝またまた岡崎公園
140: 桑名 蛤
土曜日 待ち合せ場所でラインをチェックし
139: お花見散歩
新聞をチェックすると “咲き始め”ですが、
138: 鳥さん探しとカタクリの花
少し風はあるけど日差しがありポカポカな日
137: 海岸沿いで鳥さん探し
先週末、土曜日は市内の森で鳥さん探し 日
136: 鳥さんだらけ🎶
今朝のちゃこっとぶらりは鳥さん探しです森
135: 葵桜
3月に入り、2日に一回の頻度で乙川河川敷
134: 滋賀県で鳥さん探し
天気予報では日曜日のお天気がくずれるって
133: 浜松餃子とスィーツコミュニティnikoe
前回記事の続きになります浜松市の昇竜しだ
132: 昇竜しだれ梅
昨年訪れて感動した昇竜しだれ梅園今年もそ
131: 新城 おしどりの里
昨日(日曜日)は風が強く、真冬よりも寒さ
130: 大縣神社とアフタヌーンティー
朝は雨降り、午後も空がどんよりの日曜日犬
129: 新東名
ちゃこっとぶらり記事が続きます ^^;2
128: 奥殿陣屋
建国記念日 快晴 お墓参りをし、このまま
127: 岩津天満宮 梅
今日は冷たい風が吹いていますが、空は青い
126: 木曽福島 雪灯りの散歩路
日も暮れましたいよいよキャンドルに灯がと
125: 開田高原 冬
昨年、ぴしくるさんの記事を拝見し 来年、
124: 稲武
1月最終日の今日はとても暖かく感じました
123: 札幌 ~鳥さん編~
あめおとハレ子のおでかけに“鳥さん探し”は
122: 札幌 ~食事編~
札幌では 海鮮でしょ~ スープカレーでし
121: 札幌 ~風景編~
毎年、ハレ子の誕生月には雪の見られる場所
120: 雪
昨夜からかなり冷え込んでいまして 仕事を
119: 松平郷
蝋梅を見られる場所を探していたら お隣の
118: 椿さん
2016年 最初のおでかけ先は三重県鈴鹿市の
117: セラピー犬?
おでかけ記事ではないのですが実家には妹家
115: 幸せの青い鳥
新年明けましておめでとうございます大晦日
114: 2015年最後のおでかけ
2015年 最終の週末おでかけです~土曜日~
111: 湯谷温泉
年末ジャンボ~10億円♪を購入(あめおが)
109: エナガっちだらけ
毎度毎度のエナガっちで、見ていただくのも
108: 箱入娘
日曜日の今日 箱入娘をゲットしに蒲郡まで
107: 富士五湖めぐり ③
山梨での2日目スタートです やっぱりふ
106: 富士五湖めぐり ②
河口湖に到着です少し雲がでてきましたが稜
105: 富士五湖めぐり ①
先週末は一泊おでかけをしてきました 行先
104: リベンジぶらり
先週末 土曜日に各務原 日曜日は近場で
103: 各務原
今年もイチョウの並木道を歩きたくて 土曜
102: 面の木園地
今週末は見たことのない鳥さん探し♪目的の
101: 岡崎公園
岡崎公園の紅葉はどうだろ昨日の朝、雨が一
99: 小國神社と加茂荘花鳥園
ダイヤモンドリリーが見たくて静岡県掛川へ
98: 小原村と岩屋堂 紅葉散歩
今週火曜日にぴしくるさんのブログを拝見し
97: キュン♡ エナガっちだらけ
仕事がお休みの本日 小原村と岩屋堂へ行
95: 新城 カフェと温泉でのんびり
今週のおでかけは新城方面へ行ってきました
94: 上高地 晩秋
前回記事からのつづきです2日目も晴天です
93: 開田高原 晩秋
今回のプチ旅では青空は期待できないとがっ
92: カワセミさん♪
お休みの日の今日(28日水曜日) またまた
91: 鳥さん探しと蒲郡
先週末は一週間の激務(土曜日も出勤だった
90: 板取 名もなき池
先日、ニュースを見ていた時に映し出された
89: 公園はしごのぶらり
今日は車検を済ませてから、蒲郡までアサギ
88: 土岐のとっくん
秋晴れの日曜日 土岐市でぶらぶらしてきま
87: はままつフルーツパーク
三連休の月曜日 ちゃこっとぶらりにしては
86: 岩村&恵那
週末の天気予報 土曜日 晴れ 日曜
85: 二代目 一眼レフでぶらり
一眼レフを使い始めて6年あめおがプレゼン
84: ひるがの高原
3年ぶりかな?の ひるがの高原へ行ってき
83: 瀬戸 ウォーキング
記事を保存 ポチッ したはずなのに
82: 近場ぶらり
21日月曜日乙川 河川敷数日前はつぼみばか
81: 恵那 小さな秋探し
秋が駆け足でやってきた と思いきや 日曜
80: 乙川 彼岸花
雨が降りだす前に ちゃこっとぶらりしてき
79: 朝ぶらり
風邪っぴきハレ子です 鼻水ずるずる 咳は
78: 新城 桜淵県立自然公園
雨降りの日曜日 新城方面へ鳥さん探しに行
77: 板取川 2
前回記事からの続きです板取で温泉に入り
76: 板取川 1
台風15号が去ってからだいぶ過ごしやすくな
75: おかざき自然体験の森
ここのところ多忙なハレ子今週のおでかけは
74: 開田高原 夏 3
開田高原 夏 2日目後半(午後)です御嶽
73: 開田高原 夏 2
開田高原の朝ですすっきり晴れわたり、宿か
72: 開田高原 夏 1
今週も “涼” を求めてのおでかけでした1
71: とうもろこしを求めて
立秋も過ぎましたが 秋の気配などまったく
70: 赤沢自然休養林と鳥さん探し
避暑地はどこだ!? なかなか行先が決まら
69: 花火
昨夜は花火大会でした望遠レンズを購入して
68: おかざエモンと田んぼアート
お部屋の温度27℃ 湿度およそ55% 外の温
67: ヘブンスそのはらで森林セラピー
今日の予想気温は37℃ にげろ~~~~っ!
66: あめおっとぶらり
あめおも“アオバズク”が見たい~” と言う
64: きららの森
小鳥さん熱 発熱中の今日この頃・・・ あ
63: ちゃこっと散歩
今日も一日 雨が降ったりやんだりですそろ
62: 恵那の田園風景
先週末も今にも雨が降りだしそうなお天気で
61: 北の大地 ☆5 美瑛の丘めぐり
ようやく美瑛・富良野旅の最終記事になりま
60: 北の大地 ☆4 白金温泉~美瑛
最終日も早朝に目覚めました ^^;お天気
58: 北の大地 ☆3 十勝岳~白金温泉
富良野から十勝岳温泉へ向かいます白樺並木
57: 北の大地 ☆2 富良野
翌朝、 ハレ子は4時に目覚めました 北海
56: 北の大地 ☆1 美瑛~富良野編
行ってきました 北の大地 2泊3日の旅
55: 三河のあじさい寺 本光寺
今朝のお目覚めは5時w30分後には車に乗っ
54: 大鹿村&元善光寺
前回からの続きです開田高原~駒ヶ根~大鹿
53: 駒ヶ根 初夏
前回記事からの続きです開田の深緑とおそば
52: 開田高原 初夏
梅雨の晴れ間 大好きな開田高原へ今回は
51: 形原あじさいの里
形原 あじさいの里へ行ってきましたまだ少
50: ちゃこっとドライブ?
午前10時 日差しはあるけど外気温19℃ さ
49: 菖蒲アゲイン
東海地方もそろそろ梅雨入りしそうです車の
48: 3億福ちゃん&鮎
今日はドリームジャンボ宝くじを買いたいあ
47: 東公園 しょうぶ
昨日は友人とランチ 3時から車の点検 車
46: 八丁味噌
天気予報ではのはずだった昨日今週も近場で
45: 藤川宿
今日は夏日でした 今は日もかたむき、涼し
44: 奥殿陣屋&松平郷
お天気よすぎでしょ!の昨日 近場でうろう
43: 知多で浜焼きBBQ
GW明けのお仕事がきつかった~今週はどこ
42: 大樹寺と無量寿寺
~5月5日~岡崎市大樹寺のなんじゃもんじ
41: 大会見学とフラワー
これはちゃこっとぶらり? 日記のようです
40: 富貴の森~阿寺渓谷
前回記事からのつづきです富貴の森ホテルで
39: 月川温泉&清内路 はなもも
GWまっただなか早朝6時に南信州に向け出
38: 岡崎城 五万石ふじ
昭和の日の昨日 またまた岡崎城までちゃこ
37: 桜again 高山~開田高原 まったり編
今回は高山から開田高原入りしたので いつ
36: 桜again 高山~開田高原 びっくり編
翌日早寝早起きは三文の徳 5時半に目覚め
35: 桜again 高山~開田高原 うっとり編
昨日、今日と一泊おでかけをしてきました愛
34: 昭和の洋館 旧 本多忠次邸
昨日訪れた東公園内には 国登録有形文化財
33: 中総&癒しの東公園
晴れ の水曜日は何週間ぶりかな?買いもの
32: 真福寺&下山村
今日は岡崎市 真福寺へ竹林の参道がいい感
31: 上中 しだれ桃
お花見おでかけが続いております ^^;今
30: 松平郷 ミズバショウ
今週水曜日 天気予報では午後から ミズ
29: 岡崎城 ぴんくぴんくぴんく
すごい勢いで記事アップしちゃってます
28: 家康行列
今日は全国各地いたるところで春祭りが行わ
27: 東谷山フルーツパーク&鬼! 第2弾
しだれ桜を満喫し 向かった先は岐阜県 鬼
26: 東谷山フルーツパーク&鬼! 第一弾
今日はひさびさに晴天♪2日前にまたひとつ
25: しずく
ソメイヨシノは満開近いのに 週間天気予報
24: 犬山城と城下町 おまけ明治村
今日のおでかけ先は犬山です城下町を歩いて
23: 奥山田のしだれ桜
仕事を終えてヘロヘロ状態(よっぱらいでは
22: 香嵐渓のカタクリと奥殿陣屋のカタクリ
桜が開花したとたん寒の戻りです風の音がぴ
21: 長篠&湯谷温泉
お花見おでかけが続きます ^^;今日は2
20: 乙川 葵桜 満開♪
昨日の最高気温は20℃超えでした 少
19: 舘山寺温泉とぬくもりの森
しだれ梅を満喫し 次の目的地へ向かう 前
18: かんざんじ温泉 大草山昇竜しだれ梅園
昨日は名古屋でしだれ梅今日は浜松でしだれ
17: 名古屋市農業センター しだれ梅
ついに行ってきました♪ 名古屋市農業セ
16: 乙川 葵桜
昨日は名古屋までしだれ梅を見にいく予定が
15: 昼神温泉 湯屋守様のお焚きあげ 第3弾
一夜明けまだ暗いうちに目が覚め温泉へ 早
14: 昼神温泉 湯屋守様のお焚きあげ 第2弾
昼神温泉郷へ戻ります朝市広場には湯屋守様
13: 昼神温泉 湯屋守様のお焚き上げ
泉質が大お気に入りの昼神温泉へ行ってきま
12: 湯の花あじさい&ガジェルの森
肩こりと首のこりがつらく こんな時はやっ
11: 赤塚山公園 梅
豊川市 赤塚山公園へ梅を見に行ってきまし
10: 足助 中馬のおひなさん
おひなさまを見に行ってきました 今日は
9: 雨の椿大神社
北斗晶さんのブログを拝見して “行きたい
8: 岩津天満宮 梅
まだ早いよなぁ と思いつつ梅苑のある近所
7: 伊良湖ドライブ
立春も過ぎました春を感じに伊良湖までドラ
6: デンパーク&丈山苑
スイセンの香りをクンクンしたくて 今日の
5: 西浦&竹島
海が見たくて西浦へ今日は穏やかポカポカで
4: ぬくぬく
今日は晴天2か月に一度は訪れる温泉へ行っ
3: 銀世界3
昨夜 あめおからラインがきました。「ぴし
2: 銀世界2
雨男 雪道の運転は無理! とのことJR&
1: 銀世界
2015年 雨男と晴子の初プチ旅真っ白な世界